2016-03-07
検索結果 (97件)
-
2016-03-07 種まき
こちらもばっさぁーっと。 去年の種だから発芽率悪いかもだし…(。-ω-)
-
2016-03-07 種まき
あぁ… こちらも娘の魔の手が… 思ったよりばっさぁー(。-ω-)
-
2016-03-07 種まき
あぁ… 娘さんポットにざぁーっと蒔いちゃった。 まっいっか(。-ω-)
-
2016-03-07 種まき
苗から育てているグリーンボイスが終わりそうなので、やっと種まき♪ 2つ穴に2粒ずつ。 娘二人とやっていたのに、いつの間にか二人は泥遊び(-_-;) 私一人で種まきしてました… ベランダが泥まみれ…涙
-
2016-03-07 水に浸した種を蒔く
水に浸して24時間が経過しました。 タッパの中はこんな感じ。 平べったい種は使えません。吸水してぷっくりと膨らんだ種のみを使用します。 膨らんだ種でも、なるべく大きなものを竹串(が便利です)で取り出し、あらかじめ潅水しておいたセル...
-
2016-03-07 観察
麗夏も一本ルネッサンスと同じような症状の物があったので 盛り土をして立たせておきました。 元気になってくれたら鉢上げですかね~?
-
2016-03-07 発芽しました
初めてのミニカボチャです。 種まで小さいんだ!
-
2016-03-07 ローズマリー
冬越ししたローズマリーが大きくなりすぎてしまって…(^o^;)なんとかしなくては! 使っても消費が追いつきません。 ところで、本屋さんでみかけた“村井さんちのぎゅうぎゅう焼き”の本♪♪話題になっていたのですね。 簡単で楽しそうで私...
-
2016-03-07 追肥
福岡県野菜栽培指針「たまねぎ」によると、 10a:収量5t:肥料60kgなので、 収量200g×10個:肥料xgで、 x=24g 大塚1号を24g、水やり器の水に溶かした。
-
2016-03-07 球根チェック♪
去年活躍してくれたダリアたちの球根 掘り上げて発泡スチロールのベッドにモミガラ布団でお休みさせてた http://plantsnote.jp/note/21760/237161/ ホントに寒い時期も玄関で10℃をキープしてし、...