2016-03-22
検索結果 (137件)
-
2016-03-22 もりもり~♪
元気じゃわ~♪ いつぐらいまで咲くんかしらん? .
-
2016-03-22 大きく、太く
前回のリポートから1ヵ月が経過しました。 現在の様子です。 背丈は50cmを越え始め、株元もしっかりしてきました。 でも、まだ玉にはなっていません。 先週、最後の追肥を1株当たり、有機化成肥料を4~5粒与えました。 これで締めです...
-
2016-03-22 発芽から2週間が経過
植え付けをしてから1ヵ月、発芽から2週間が経過しました。 ジャガイモは成長が早いですね。 ぐんぐん育っています。 この様子なら、あと1週間くらいで芽掻きと追肥・土寄せの作業に入れそう。
-
2016-03-22 収穫期に入りました
先発隊の背丈は約150cm。脇芽がどんどん伸びてきて、凄いボリュームになってます。 先週ぐらいから、雨の日を除くほぼ毎日10個程度を収穫してます。 株に勢いがあるし、花もたくさん咲いてます。 右側の後発組の背丈も1mを越え、花を咲かせ...
-
2016-03-22 クレマチス:ビビアン...
全体的な姿はお見せできない程ひどいですが、毎年毎年忘れずに開花するビビアン・ペンネル。今年も蕾がはっきり見えてきました。 正直そこまで好みではないのですが、これだけ丈夫なのは貴重だと思います。 クレマチスって植え替えたら絶対蔓折...
-
2016-03-22 ようやくエンジン始動...
お主はスロースターターじゃのう これから頑張れ~♪ .
-
2016-03-22 コンテナのダブルエロ...
室内のもアレでしたが、こちらもなんだからなかなか背が伸びません。 ちゃんと咲くかな。花が痛みそうなんだけど…。
-
2016-03-22 ハオルシア開花
あんまり持ってないハオルシア、ちんまりとした上品な花が咲きました。オリヅルランっぽいですね。 呂千絵もまだ咲いてます。花持ちいいなあ。
-
2016-03-22 さらに大きく(=^ェ...
まだ窓辺での栽培です。 すくすく育っています。 もう少しでお庭に出せそうです。
-
2016-03-22 今年(来年?)の本命
イチゴ栽培は去年のうどんこ蔓延でいったん全リセットしたが、変な時期に栽培意欲が復活。去年収穫1個ながらとても美味しかった「おおきみ」を育ててみることにした。 肝心の苗がなかなか見つからなかったもののなんとか入手。今日プランターに植え付...