2016-03-25
検索結果 (138件)
-
2016-03-25 どうしちゃったの?
種蒔きしてから今日で8日目、一つだけ3日前に発芽しましたが、他が全く顔を出しません。 10月に蒔いた時には4日目にはだいぶ発芽していたのに、皆どうしちゃったの? まだ寒いのかと思って種蒔きの次の日からビニールをかけていますが、皆...
-
2016-03-25 表と裏
再生白菜ですが、まだ花は咲かず無事に成長しています(^∇^) 水に浸けていた頃より縮んだ感じですが、まあ枯れていないので無事に根付いた様子です。 しかし最近なんだか表と裏で、様子が違うんです。以前は全体的に芽が出ていて、いい感じ...
-
2016-03-25 全て収獲!
お陰様でたくさん収穫出来ました! 昨年11月、12月の暖かさの影響か、素人の私でもそれなりの大きさ、量が出来ました^^ これで極早生の白玉ねぎは終了です。 トータル50kgか?
-
2016-03-25 マルチ後穴あきで
昨日も結局午後7時頃までの作業となり 写メも撮れずで今日撮ってきた 浅く畝を作っていたので そこからまた土をかぶせて 植える場所は割り箸でしるしをつけ その間に牛堆肥と化成肥料(8-8-8)を置き 黒マルチをしてから 穴をあけ...
-
2016-03-25 経過観察
最初に蒔いた種4つは無事発芽! 双葉が枯れた苗にまだ不安があるけど、本葉が少しずつ生長してるから大丈夫かも?
-
2016-03-25 実は調子が良くない
外に出した理由だけど、水をやるのを忘れることを繰り返したせいか (最長5日くらい忘れてた) 太いほうがカサカサし始めた。 3月に入ってから雨続きだったせいで外のに水をやらなくていいな^^→室内の存在を忘れる、で 水をやるのをものすご...
-
2016-03-25 経過観察
そろそろ大きい苗ポッドに植えかえようかな。 本葉が出ない苗はこのまま観察してみる。
-
2016-03-25 種蒔き
水耕ラディッシュはなんだか失敗しそうな気配なので、セルトレイ栽培にチャレンジ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
2016-03-25 増えていくオステオ
財布のひもが緩み切っているみたい( ;∀;) 枝ぶりの良いベビーピンク・・・と言うよりもっとはかなげな薄ピンク色。
-
2016-03-25 Bの畝(^-^)
Aの畝 ラディッシュ・二十日大根は順調にスクスク育ってます。 人参。全滅。・゚・(ノД`) なので.Bの畝に託します! Aの畝は、キチンと土を改善してなかったせいだと思ってます。(きっと) Bは改善した畝。...