2016-04-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-23

2016-04-23

検索結果 (417件)

  • 2016-04-23 5年越しの初恋

       4年球に2輪、3輪、4輪の蕾が着いた。  4年球は: 2011年の種を 2012年に袋蒔し、 2013年に初年球が発生し、それを2014年に2年球として定植し、2015年は3年球として移植、 2016年に4年球として移植したのが...

  • 2016-04-23 ナスも衝動買い

    これも5月連休にと考えてましたが、昨日大型のホームセンターに 行ってピーマンの苗を買い、他の野菜を見てきましたがナスは 我慢して買わずに来ましたが、側にJAがありサツマイモの蔓苗が 無いかと入ったところ、いや~ナス苗やピーマン・トマト...

  • 2016-04-23 ネックレス

    双葉が大きいので、今からネキリムシ対策のトイレットペーパーの芯をセットしておいてます。 発芽したのは グリーンエッグ10株 ゴールディー・ボー9株 カボッキー8株 です。

  • 2016-04-23 ブルーの子もだいぶ豪...

    うほ~♪ .

  • 2016-04-23 のびる芽

    枝豆を今年はじめてやってますが、こんなにニョロっと芽が伸びるものなんですね。やってみてわかることがあるというのはこのことですね。植え付けたらまず土寄せですね。また、ひとつおぼえたぞ。

  • 2016-04-23 メイクイーンに花芽が...

    植えたジャガイモの中でも、メイクイーンが中生で遅いのに 一番早く大きくなって一番早く花芽が着きましたよ!! へ~~ でも、順調な証拠かな~

  • 2016-04-23 植付け

    ホームセンターで買ったホーム桃太郎の接木苗を3つ植え付けました。 アンドンには土太郎の袋を使いました。

  • 2016-04-23 隣国のラナンキュラス

    野菜と菊しかやらない、隣の隣の国王が何を思ったのか、領地の端にルピナスとラナンキュラスを植えた ルピナスはまぁまぁ程度だったけど、ラナンキュラスは中々の出来だったのでパチリ♪ 露地でも結構イケるんだねぇ 来年やってみようかしら...

  • 2016-04-23 一株

    順調なのはこの株だけです。芽だしのやりかたがまずかったかな〜。1日水につけた後すぐポットへ入れればよかったか....

  • 2016-04-23 本葉が出てきた

    きっと、この新しく出てきた小さいギザギザの葉は本葉でしょう。今日はスクイーズボトルで水やり。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ