2016-04-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-04-23

2016-04-23

検索結果 (417件)

  • 2016-04-23 最終収穫して終了しま...

    小さいのと大きいのかまわず全て収穫して伐採しました ノートに書いていない分もあるので十分な量が採れました この場所の次はインゲン栽培になる マメ科の連作になります まァ大丈夫かナ!

  • 2016-04-23 センペルさん

    また、もこもこ増えてる~(。>д<)

  • 2016-04-23 いちごさんたち♪

    いちごって難しい(>_<) けど、花が咲いたり、実がなると、嬉しい( ≧∀≦)ノ

  • 2016-04-23 アルブカ スピラリス...

    フリズルシズルは肥料を与えてないからつぼみも小さい。 だって、こいつの花、めっちゃセイロガンというか漢方薬臭いし咲かなくてもいいや・・・・ パテンシスは脱皮と言うより、帝玉に似た成長なんだな。

  • 2016-04-23 支柱たて

    支柱たてとネット張り、トマトのマルチと畝作り

  • 2016-04-23 カレープランター

    コリアンダーは発芽してた。 フェヌグリークは豆だ。 ターメリックはまだ。 クミンは、発芽したが水が枯れてたようだ・・・・(༎ຶꈊ༎ຶ╬)

  • 2016-04-23 脱皮中のリトープス

    古い葉っぱがだいぶ干からびてきた。 そろそろ水をやってもいいんかなー思いながらも愛と勇気で立ち向かうのであった。

  • 2016-04-23 セージ

    放置の枯れ枝みたいなモンなんやけど、新しい葉っぱや花芽が見えてきた。 セージと言えば、ソーセージか!

  • 2016-04-23 種まき

    糖度18度!という衝撃的甘さのとうもろこし。 小ぶりだけど本当においしい味来です。 種は去年のあまりの種だけど、 今年、300円から400円に値上げしてるね。 アタリヤ、 人気がでてきたからって調子に乗ってんじ...

  • 2016-04-23 ローズマリー

    花が複数咲いてた。つぼみは意外と沢山ついてる。 立性の方は好き勝手に伸びてるので、まじで剪定という職人技を調べないと。ほんと、不細工に育っていきそうだw

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ