2016-05-30
検索結果 (232件)
-
2016-05-30 あれれ?
ハナビシソウってポピーと違うのけ? 同じだと思っていたけど、花壇の葉っぱと畑の葉っぱが違うのだ。
-
2016-05-30 ポットで充実ちう♪
ポットに上げたノートがなくなったけど、カメさんながらも、その後しっかりと生育ちう♪ まだあまりメジャーじゃないけど、シソ科のいい香りがする子で、去年はボレロと言う品種がなかなかいい具合に咲いた♪ 今年はミックスだけど、どんな風に...
-
2016-05-30 種蒔きした
種袋に「桜の咲く頃種蒔きする」と書いてあったので、かなり遅くなってしまった。
-
2016-05-30 大葉春菊収獲
白菜の周りに、コンパニオンプランツとして間引いて植えかえた春菊は大きく育ち花を付けてしまったのですが、種をばらまいたのがちょうどいい感じになっていました。 今日は雨も降り、あまり気温も上がらないので、すき焼きにして頂こうと思います。 ス...
-
2016-05-30 枯れました
水が少なかったのか多かったのか、 徐々に枯れていき、最後の一本も枯れてしまいましたので終了です
-
2016-05-30 去年の種を蒔いた
去年夫君が買っていた種の残り。 あれ?でも、 去年食べた記憶も無いし、植えたも見てないなぁ。
-
2016-05-30 食べた種を植えたい
ネットで調べると、食べたメロンの種を植えてもおいしくないらしいが、植えたくてたまらない。 ちょっと蒔いてみた。
-
2016-05-30 次々収獲
美味しい時に美味しく頂く 虫になんか負けられません でも畑のレタスはまったく虫に食べられていません。 白菜やキャベツの方がお好きなのかしら? 掻き取りではなく根本からズパッと収獲です。
-
2016-05-30 満開
ついに、ササユリの花が満開になった。 1箱9球植えて、23輪の花であった。いづれも種に始まって、初の開花である。 種が欲しいので、ハンカチで人工授粉をしてみた。授粉に蛾がやって来るかと気を付けていたが見られなかった。しかし、少し小さ...
-
2016-05-30 2-3個目収獲
このサイズなので1人1本ということで 今日は2本収獲、昨日の初収穫とでこれで3本 今晩家族3人で頂く。