2016-05-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-05-30

2016-05-30

検索結果 (232件)

  • 2016-05-30 まだカーテンではない

    スイカは地面がすきなので時々修正しないとなかなか上に伸びてくれない。

  • 2016-05-30 ちょこっと受粉

    5月25日にブラックボンバーの受粉。 毎年この品種の生育が一番旺盛なので最初に受粉することになる。 27日には受粉成功を確認。

  • 2016-05-30 今日の様子

    トマトの陰になりつつあるがいい感じに育ってるんじゃないの(*^^*) トマトに負けず頑張れー!!

  • 2016-05-30 続いて

    カラートマト棚、赤トマト棚に続いてハンギングトマト(*^^*) 左からコヨーテ、プチぷよ、プチポンロッソJr.の挿し芽、マルコーニ(インゲン豆だけど…笑) トマトがずらずらっと並んでて ああー幸せ❤ 実がぶら下がってればもっ...

  • 2016-05-30 今日の様子

    はじめて育てる品種。 何も分からず育てていたけど、蕾の先端から葉っぱが出てた。 多肥だったのね! そう言えば茎が太いし、花房もダブルになってたりする。 大玉は摘花しないといけないようだが… さてどうするか。 第2花房...

  • 2016-05-30 色づく

    どんどん色付いてきました(*≧з≦) やっぱり野良だけあって、放置してても意外に大丈夫♪♪ 1花房8~10個ほど 現在側枝の花房も合わせて10花房。 100個ほどは収穫出来るかな(*^^*) 目指せ!!100個!! ...

  • 2016-05-30 大きなん

    大きなフンが落ちてるからなんでだろ〜と観察したらデカい青虫が! 悪いけど柿の木に移動していただく。

  • 2016-05-30 初物まで秒読み

      恵みとなる雨 しばらくは雨もうれしい時期、   ただし 梅雨はいらないかも・・・・

  • 2016-05-30 

    中の方がムレムレになってて枯れた葉っぱが目立ってたので、剪定したのが半月前。 きれいな葉っぱがいっぱい出てきました(*^^*) そして、蕾も出てきてます♪

  • 2016-05-30 10分の3

      だめ・・・おバカに伸びた葉っぱ 失敗。   巻かないものは廃棄・・・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ