2016-06-03
検索結果 (269件)
-
2016-06-03 変わらない
花がさいたらつもうと思っていたのに、 昨日とまったく変わらないではないか。 明日は大雨の予報なのですが(>_<) てか、マリーゴールドが芽すらでない。 4コ埋めたけど4コとも。 埋めたのがダメっぽい。 マリーゴールドの種はま...
-
2016-06-03 新しい畑で追加栽培
来年用に整備中の2反の畑。 1反が2枚なのですが、仕切りの畦を取り払い、2反1枚にすべく工事中です。 この内の一部にマルチを施工し、約70株のムクナ豆を追加で植えつけます。 今日は、24株を植えつけました。
-
2016-06-03 植え替え
ぼちぼち大きくなったので、植え替え オクラも袋栽培です
-
2016-06-03 ナメクジ用電気柵
巻き付けたステンレス針金と鉄パイプの間に10Vの電圧がかかっているのでナメクジは針金に触った瞬間に感電する。鉄パイプに巻き付けた針金がずれて鉄パイプとショートすると電源が壊れるので保護回路も付けた。ショートしているとパイロットランプが消える
-
2016-06-03 定植
いただいた苗 3x37
-
2016-06-03 君はどこから・・・?
スギなっちがだいぶ生えてきたので草むしり・・・。 !!( ̄ロ ̄;) (;つД⊂)ゴシゴシ ・・・( ゚д ゚;) (つд⊂)ゴシゴシゴシ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ひと株ふえちょる!! ...
-
2016-06-03 花のプランターを移動
強い日差しとアスファルトの照り返しにぐったりしてきたので、北側に移動しました。 もう抜いても良いのですが、試しにバッサリ切り戻してみました。
-
2016-06-03 第2花房が
両株とも開花しました^^
-
2016-06-03 第3花房も
開花しました~。
-
2016-06-03 ナス科とトウガラシ
コンパニオンプランツ、お互いの成長を助け合う組み合わせ、害虫をおびき寄せて本命の被害を減らす組み合わせ、日陰を作ったり、グランドカバーの役割をしてくれたり、、、など、補い合う組み合わせによって育てる伝統農法を取り入れ、 ナス、ほおづきトマ...