2016-06-03
検索結果 (269件)
-
2016-06-05 うどん粉病
また出てきましたうどん粉病。いつの間にか下のほうから子づるが生えてて風通しが良くなかったのかな。葉っぱの整理をして、ダコニールを少し散布しました。 梅雨入りのこれからが心配です(>_<)
-
2016-06-05 大きくなってきました...
苗の植え付けから1ヶ月。苗に付いてた葉っぱが全滅して一時期は茎だけになったけど、元気に大きく成長しています。サツマイモの生命力はスゴイねp(^_^)q サツマイモの周りにアリが多いのが気になってました。どうやら害虫を避ける為に蜜を出してア...
-
2016-06-05 実が付いたよ
種から始めたエダマメ。小さな花が咲いてるなぁと思っていたら、いつの間にか実がなってました!収穫まで後2ヶ月くらいあるのかな?無事に大きくなりますように(>_<)
-
2016-06-05 待望の
4月中旬に苗を植え付けてから、キュウリやトマトの成長を余所にマイペースなナス。一番果はダメだったけど、やっと実を付けてくれました(≧∇≦) 明日は支柱を追加しますよー。
-
2016-06-05 定植から1週間
ポットから畑に植えましたよ。無事に育ってるみたいだけど、なかなか大きくならないね。
-
2016-06-05 そろそろ定植できるか
朝晩散水。 葉の先端が枯れたり、サビ病のような模様が入ったものがでたような・・・。 2週間をあけて播種したが、茎丈が揃ってきた。 高さ30cm前後、茎径4~8mm。 液肥1000倍希釈液散布
-
2016-06-05 もう定植できるか
朝晩散水。 苗丈30cm位太さ5~10mm位となり、定植適期になったかも。 サビ液肥1000倍散布。病のような葉が出たのでちぎって、屋外に棄てる。 液肥1000倍散布。
-
2016-06-05 双葉が生えそろう
双葉が生えそろう。 昨年のタネからは発芽してないようだ。
-
2016-06-05 本葉がしっかりしてき...
そろそろ定植してもよいと思うが、できるだけエゴマと一緒に定植したいので様子を見守る。
-
2016-06-05 こちらも大変お待たせ...
5/10に到着したが、場所が無くて植木鉢生活を経て6/3に植え付け。 今回、華キュートと三姉妹はネット購入です。 着いたときも今も状態は、明らかに華キュートさんの方が元気。 送料高いだけある(↑▽↑) でも、ロッソナポリ...