2016-06-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-29

2016-06-29

検索結果 (215件)

  • 2016-06-29 梅雨の合間の収穫2回...

    朝二度目の収穫!。 大小20本程。 大きいものは直径10cmを越える太さ! ご近所におすそわけしました。 穂先タケノコはやはりうまい。

  • 2016-06-29 第二摘心から1週間。

    小蔓を摘心してから1週間。 孫蔓が更に上へと伸び始めています。 手を伸ばしても、もう届きません!

  • 2016-06-29 紫の花

    スートピーみたいですね。

  • 2016-06-29 収穫 ひとまずなり休...

    房なりになっていた実を何度か収穫して一休み。 肥料をあげて次の開花を待とう。

  • 2016-06-29 ちっちゃな葉っぱ

    新しいちっちゃな葉っぱが展開してきました。今度は落ちずに大きくなってくれればいいです♪

  • 2016-06-29 3年目?4年かっ

    知り合いのために1回だけだが100本近く蒔いたひまわりそれはもう 圧巻としか言いようのない光景(^◇^)その子孫が今年も開花した。 蒔くというよりそのまま自然に任せ放任。梅の木で見えなかったけど 今年もまた数本咲いてくれた。

  • 2016-06-29 6月29日 ナス 収...

    ナスを収穫しました! 少し虫害が発生 薬剤散布見合わせ中です。

  • 2016-06-29 プチぷよの様子

    実りは良いのですが、なかなか赤くなってきません… お天気の関係で仕方がないです… 病気予防に下の方の葉っぱは取り除いてしまってます… スッキリ!!

  • 2016-06-29 6月29日 ヒョウタ...

    雨のため根腐れ又はモグラの害でヒョウタンが枯れ始めてます! モグラの場合は復旧する可能性はありますが 根腐れの場合は終了 少し様子を見ます。

  • 2016-06-29 6月29日 枝豆 収...

    枝豆を収穫しました これで枝豆は2/3収穫完了 茶豆は現在 鞘 が膨らみ始めた状態です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ