2016-06-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-29

2016-06-29

検索結果 (215件)

  • 2016-06-29 早く晴れて欲しい!!...

    最高気温24度(雨天2日連続)って、全然赤くならん! 野菜育てて無ければ、「クーラー要らずで快適な梅雨」って感じなんでしょうけどね。。。(*´Д`)

  • 2016-06-29 挿し木をしてみる。

    背丈が2mの支柱を超えました……。 早く下の方の果実を収穫して、木を降ろしたいのですが、完熟したのは2個のみです。 まだまだ1房目がまだまだ青いままです。 なので収穫量をUPするため、いつのまにか育ってしまっていた脇芽を挿し木して...

  • 2016-06-29 結実!

    何個か受粉に成功しているようです。 写真の個が一番大きいです。 1株で2~3個くらい収穫したいな。 とはいえ油断は禁物。 去年はこの実が大きくなり始めた頃、急に枯れたのです。 あれよあれよと枯れていき、残されたのは甘くないメロ...

  • 2016-06-29 いつのまにか結実です

    アンデスゴールドさん。 花が咲きそう! と思っていた花が、いつの間にか開花して、いつのまにか結実していました。 植え付けた当初よりも株も大きくなってきて元気が良さそうです。 そろそろ仕立てについて考え出したいのですが、どこをどう...

  • 2016-06-29 一番花が開花しました...

    1株目の1番花は嬉しいですね。 ブランディちゃん。どんなお味なのかしら。 甘くて美味しいといいな!

  • 2016-06-29 土中緑化をしました

    26日にかぶせていた土を取り除き、本日土を再度かぶせました。 天気が悪く、なかなか緑化できなかったので時間がかかってしまいました。 その間に乾燥してしまったようで、枯れてしまったものも何個か。 天気が良いときに1日くらいで緑化した方が...

  • 2016-06-29 オクラになってきた!

    こんな雨天(少々寒い)続きにも関わらず、ちゃんと「オクラ」になってきました! 6月は開花後1週間が収穫の目安(丸オクラは15㎝以内)。今週末には収穫出来るかな?(#^.^#)

  • 2016-06-29 大きくなりました!

    こんなに大きくなりました。 一番手前の鉢は、ちょっと前まで一番奥にありました。 一番奥は一番日が当たる場所なので天気が良いと、朝水をたっぷりとあげても昼過ぎに水切れでしおれてしまっていたので、日が当たらない手前に移動しました。 暑...

  • 2016-06-29 着果してる……よね?

    花が取れて、ずんぐりしているのでちょっと覗き込んでみました。 これは着果しているのかな。 しているよね?

  • 2016-06-29 可愛いなす。臍の緒付...

    まだ雌しべが取れていないですが、着果しています。 1株になってしまったけど、元気に育ってね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ