2016-07-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-20

2016-07-20

検索結果 (239件)

  • 2016-07-20 どうして?

      今年はもう良いっか(ToT)/~~~で納得してた自分。今朝ほど   何気に庭をうろうろ 自然放置の朝顔の中に ゴウヤ苗   それも大きな苗 偶然ですが 昨日もらったゴウヤ苗ーー:   子供が蒔いたといった ゴウヤ種。 一気にゴ...

  • 2016-07-20 お局様Bのお母さんに...

    昨日、お局様Bが寄ってきた 目をキラキラさせて、なにを言うかと思えば…… B:どらさんね~、金曜日にもらったトマトね、ムッチャ美味しくてぇ、一人で一気に全部食べちゃったよぉ♪ ど:(ふむふむ、そやろね) B:後でお母さん...

  • 2016-07-20 初収穫!

    そろそろ収穫時期と思っていました。巻きひげが濃褐色になったので今朝収穫しました。買い付け時の説明を読み返してみると2kgから3kgとあったので計量したら3.063kg上出来でした。朝食べたらなんと甘いことか感動しました。

  • 2016-07-20 垂直に伸びる新たな枝...

    主幹や、主枝?というか、昨年までまともに葉っぱがついていた部分は今年は生長を中断している。でも、新たな枝が伸びてきたので木全体としてはまだまだやられてはいない。 アボカド、サポテなどと同じでグアバもマイナス4〜5度という強いダメージを...

  • 2016-09-08 やられた…

    週末に収穫するつもりが、獣にやられたようです。 悔し過ぎる…(泣) ということで全収穫しました。 くっそぉ~~アライグマめ!!!

  • 2016-08-18 苗の違い

    一目瞭然。 ひょろひょろとしているのが断根していない苗。 緑色も濃く、しっかりしているのが断根した苗。 一度は本葉が枯れてしまったが、その後は順調。 だが、どちらも適期よりも株が小さい。

  • 2016-07-22 在庫増( ;∀;)

    「足りないくらいがちょうどよい」と気づく。。。 プチぷよとインゲンは差し上げることあるのですが、キュウリは出来栄えが悪いので悩みます。

  • 2016-07-21 待望の収穫

    受粉から3週間ほど。そろそろかなと思い、収穫してみました。 実入りがどのくらいか、開くまでドキドキでしたが、 初挑戦にしてはまずまずの出来ではないでしょうか。 早速茹でて味見したところ甘くてびっくり! 名前の通りのゴク甘コーンで...

  • 2016-07-20 ポポーの主幹がかじら...

    久しぶりに千葉にポポーの確認に行ったところ、 大苗で購入した主幹の太さが2㎝以上にはなっていたウィルソンの根元付近におがくず状の粉がたまっていて、接ぎ木部分の上2㎝くらいが半分以上なくなっていて3~4割くらいしか残っていませんでした。...

  • 2016-07-20 第1ファームの「滝姫...

    今回は「湯上り娘」と「滝姫」を各3か所に2苗ずつ育てましたが、湯上り娘の方が食べれなかった鞘もなくて数も多かったです。 滝姫の方が全体的に虫だか何だか、鞘が黒ずむ被害も少々ありました。けれども、さすが「茶豆」さん。味が個性的で(濃く甘...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ