2016-07-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-20

2016-07-20

検索結果 (239件)

  • 2016-07-20 ビッグリオ 脇芽も2...

    ①②自分から(放置で)2本立ての形で育ったリオは脇芽も2本立て。 ③こちらは普通のかたち。 今度真っ赤な実がとれたらドライトマトを作ってみよう。

  • 2016-07-20 グリーンゼブラ 7段...

    ①てっぺんについたトマト。 ②全体のようす ③おしりトマトもだんだん熟れてくる。

  • 2016-07-20 雄花開花

    雌花もそろそろ咲くかなぁ。 去年より2週間植えつけが遅かったのですが、開花は1ヶ月遅れ。 ただ去年は雌花がなかなか付かず収穫は8月に入ってからだったので、雌花がすぐ付けば、収穫時期はあまり変わらなそうです。

  • 2016-07-20 嬉しいな〜!

    昨日は雨でしたので畑はドロドロ〜(´Д` )収穫と簡単な見回りで済ませました! でも雨のお陰で野菜たちも生き生きしてるように見えました!

  • 2016-07-20 待ってたぜ!

    赤くなり始めたぜ(*^^*)

  • 2016-07-20 大和農園の2番手の子...

    ええな~♪ 爪白がもう少し大きく出るともっといいんだけどなー でも、十分ベッピンさん♪ 2番花も花びらがチョキしてるから週末には開くかな♪ .

  • 2016-07-20 さわっても?

      早い時間に。。。ほぼ飛ばない 飛んでも戻ってくる   変わった トンボ。よほどお気に入りなのかなっ そこ。

  • 2016-07-20 目立つね~

    オクラの花って大きめで目立って良いね♪ 相変わらず我が家のオクラはチビだけど、チビながら花は咲くし実をつけるし可愛いやつ(*^^*) 液肥あげても葉っぱが細いなぁ。やっぱり場所が悪かったんだね。芝生に栄養が取られてるんだろうな(;´...

  • 2016-07-20 7月20日の果実

    7月20日の状態 No2 また一段と大きくなっている。そろそろ落下防止対策しないとまずい。 No3 あまり変化ないな。 現時点で、生きていて受粉されている果実は二種合わせて三個体。 近い場所に実っている。やはり、日光の関係だ...

  • 2016-07-20 やったあ 15㎝

    昨夜 さつきさんちのオクラの育ちかたに衝撃を受けて ちょっと落ち込んだ。 だって 違う植物みたいに見えたし。 何度も何度も比較して なるほど!ウチは15日くらい育ちかたが遅いのね。そーか そーか 納得したところで 今...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ