2016-07-20
検索結果 (239件)
-
2016-07-20 定期観察と蔓返し
もう、安納芋とベニアズマの区分けが出来ません 二期目植え付けの安納芋の蔓返しをやっておきました。 こちらは下が土なので蔓に根が張っていました。
-
2016-07-20 ( ´∀`)σ)∀...
後から買った苗で3個収穫。 農業高校のはまだ。 やっと花がちらほら。
-
2016-07-20 オオマサリ 草抜き ...
この写真の中に露草がたくさんありますわかりますか? 1メートルほどの間でこれだけのツユ草がありました
-
2016-07-20 1本収穫〜
夏すずみは色も形も綺麗で、味も甘みがあって申し分ないです(^^) 計7本
-
2016-07-20 摘心
花房が5段目まできたので、摘心しました〜 実も付き始めました(^^)
-
2016-07-20 2本収穫〜
やはり色が濃く味もイマイチです(´Д` ) 私は夏すずみの方が好きかなぁ(≧∇≦) サラダに入れて食べました(^^) 計4本
-
2016-07-20 見分けがつかない…
キャベツと芽キャベツと茎ブロッコリー……多少生長に差はあれど、まったく苗の見分けがつきません(^_^;) この子達はいつどんな感じで差がでるんでしょう…。せっかく3つ同時にスタートさせたのでその辺りも見ていきたいですo(^o^)o
-
2016-07-20 収穫してみました
ヘタがコルク化。というか、茎ごと枯れてます……。 とりあえず、収穫してみました。 写真のものは200gちょっと。 もう1個、枯れた部分ではないところのが500gくらいです。 小さいカボチャを見慣れないので、小さすぎるような気がし...
-
2016-07-20 7月20日 自然薯 ...
自然薯の生育が順調で草がハウスの天井まで伸びました。
-
2016-07-20 7月20日 紫トウガ...
大和野菜の紫トウガラシをまとまった数 収穫出来ました。