2016-08-05
検索結果 (145件)
-
2016-08-05 しずくちゃん
雫ちゃんの実が大きくなってきました。 F2ですが、元の様子が再現できそうです。 ニシキサンゴは順調です。
-
2016-08-05 枝分かれ
前回のUPから10日です。 千日紅ストロベリーフィールズが分枝してわさわさしてきました。 きっとこの先につぼみができてくるのね。 夕べのベランダー(NHK BS)で真夏の暑さに強い花は千日紅、って言ってたし 早く咲かない...
-
2016-08-05 収穫
開花の1週間〜10日後から収穫開始。 ツル先がネット頂上を越え、二階バルコニー不可侵領域侵入罪にて先端カットの刑に処す。 根本には追肥。猛暑と五十肩で自家製ぼかしを作る気力がなく市販の発酵鶏糞撒いて枯れ草を被せた。 [追記]今日の昼過...
-
2016-08-05 収穫><
たった、2個ですが収獲出来ました^^; 一個はカラスに突かれてダメ。 一個が何とか食することが出来ました^^; 来年は苗からにしようかな~
-
2016-08-05 双子のミニトマト☆叶...
2つの実がくっついたトマトを発見! 収穫! ちょっと食べるのが恐れ多い…
-
2016-08-05 下町美人勢揃い
白い長い長ナスがたくさん収穫できました! 白ナスはどんな料理が合うのかな… 皮が硬いとかいう話ですが、今のところ見た目は柔らかそうです… 火を通すと茶色くなりそうなので煮込んで姿形はあまり気にならない料理のほうが良いのかな? ...
-
2016-08-05 足元スッキリ
オクラの左側には勝手にはえてきたミョウガがあって 棚の上の鉢に水やりするのに邪魔でしょうがなかったので オクラの葉っぱをスッキリさっぱり落としてやったぜ( ̄ー ̄)ニヤリ やり過ぎたかもしれないけど、それはしょうがない。 この固い土で...
-
2016-08-05 もうツルが枯れてきた
結実してから、まだ30日しか経っていないのに、 もうツルが枯れてきました。 おまけに最初のスイカよりサイズが一回り小さい。 もう、収穫すべきか、、、、。 ツルが枯れてきているのだから、このまま放置しておくわけにはいきません。
-
2016-08-05 丸くなりました
変な形してた実が丸くなりました。 受粉から今日で26日目。 キューピットの収穫は受粉から40〜45日後らしいので、うまくいけば収穫できそう! 今の所うどんこ病に二回やられてカリグリーンで乗り切ってます。
-
2016-08-05 食われる
1房だけ摘花忘れで結実したもの 袋が破られて全部食われていた 地面に皮だけが残っている 地上すれすれなので誰でも取れる位置