2016-08-26
検索結果 (120件)
-
2016-08-26 押さないでください!
今夏最後に収穫するであろうB株5段目は、華々しく房取りしよう と思い6個つけたままにした。 実が大きくなると、ちと都合が悪い。w
-
2016-10-25 種まき
早生大蕪、天王寺蕪、赤蕪
-
2016-09-12 球根
地上部が枯れてきたので球根を掘り上げました。 小さな球根がいくつもできかかっていました。
-
2016-09-05 播種
-
2016-08-28 撤収
残り全てを収穫して、撤収しました。
-
2016-08-27 そろそろ更新
間が開きすぎましたがそろそろ更新します❗
-
2016-08-26 8月26日 今朝の朝...
自家栽培野菜→冬瓜 オクラ 前回大量収穫した冬瓜・・・ 在庫が沢山あるため 当分 冬瓜料理が続きそうです・
-
2016-08-26 8月26日 フレッシ...
自家栽培野菜→タマネギ トマト ローズマリー 今朝収穫したズッカルンゴを大量使用 じっくり煮込んだ後 茹でフェンネに絡めていただきました。
-
2016-08-26 ヒマワリはいつ西から...
ヒマワリは開花前の成長期は太陽の方を向いて回る。朝は東、昼は南、夕方は西。 そして朝見ると、また東を向いてるの。 夜の間に戻るのですか? それとも朝日が出そうになったら慌てて東を向くの? 夜に遮光の袋を被せて朝に開けたら、不本意に西...
-
2016-08-26 脇芽
パキポディウム・ホロンベンセ いつの間にか脇芽が出てきてる。 脇芽が出てくるのはもっと大きくなってからだと勝手に思い込んでたので、 成長点がどうにかなったのかと思ったけど 問題無さそう。 写真じゃよくわからないけど、 全...