LED 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > LED

LED

検索結果 (132件)   キーワード : LED

  • 2014-11-27 いい感じ〜

    LEDライトの下で スクスク( ゜∀゜)

  • 2014-11-26 三男起床!

    無事全員参加となった! 徒長しないように夜間はLEDの下に置いてあげた(・∀・) (素人判断w) あまり背が高くなりませんように〜!

  • 2014-06-23 5本発芽

    20播いて5本発芽。今まで全く発芽しなかった事を考えると進歩したんかな?ちなみに前回は書かなかったけど温度管理もしています。1日8時間LEDを点灯して点灯時は32度、消灯時は15度の設定。

  • 2014-06-23 バルコニーへ移動

    温度が上がってきたので冬用フレームからバルコニーへ移動した。LEDから直射日光に代わるとどうしても光量が強すぎるのでしばらくは黄色テープで遮光。ある程度の大きさになるまでは真夏も遮光をしようと思う。

  • 2013-12-12 復活の象徴

    もっと室内とLEDライトの下においた結果。 LEDのが復活した。日焼けに死んじゃうのに、相当光合成しないと、生きられない面倒くさいものだな

  • 2013-10-28 正常だと言えるかな?...

    LEDライト直射して、光は反射してくるのは結構眩しいw

  • 2016-04-06 冬フレーム縮小

    そういえばこの前の土日で冬フレームを半分にしました。これは、冬場の小苗育成用のフレームでLED+加温で管理してます。乾燥地帯の植物はCAM植物が多いので簡単に低温になる冬場は促成栽培するのにちょうどいいんです。あと1ヶ月ほどはこの状態で管理...

  • 2016-03-23 同じ管理で開花したり...

    あらら・・こんな時期なのにアデニウム、花咲きました。加温なしなのにこの苗はこの前も花咲かせてました。一応私が部屋にいる時は暖房かけてますけど寝る時には真冬でも暖房切ってるんです。なぜか寒さに強いようですね。後から買った二重の苗もほぼ夏場と変...

  • 2016-03-06 発芽

    発芽しました。色が変なのは、LEDの灯りだからです。

  • 2016-02-15 大根の実

    「Rat-Tailed Radish」という名でほかの種苗メーカーからも発売されてるようです! タネが手に入ったので栽培予定ということでノートだけ先に作りました。 大根のサヤを食べる品種ですが 春だいこんや葉大根 ラデ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ