栽培記録 PlantsNote こがね丸 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > こがね丸

こがね丸 のタイムライン カテゴリ 

復活?
葉の先端部分を霜にやられましたが、なんとか育っています。 茶色く枯れている部分が霜にやられたところです。
2016-04-21  いいね!  コメント Daizaburouさん 
遅霜にやられました(T−T)
4/12の遅霜にやられました。 霜の予報が出ていたので、前の晩に不織布をベタ掛けしたのですが、 朝、見に行ったら霜にやられて葉っぱが変色してぐったりしていました。(T^T)
2016-04-20  いいね!  コメント Daizaburouさん 
現在の状況
立派に成長中。もう少ししたら、芽を二つにする芽かきをする予定(^-^)/
2016-04-15  いいね!  コメント タッタさん 
全て発芽確認
出揃いましたよ( ´ ▽ ` )ノ
2016-04-13  いいね!  コメント Naru-Tさん 
芽が
だいぶ芽が出てきました。
2016-04-09  いいね!  コメント タッタさん 
発芽確認
写真の右側の列です。 続々と発芽してます。 所々、スギナと間違えてますw
2016-04-06  いいね!  コメント Naru-Tさん 
復活
霜にやられましたが、一週間でここまで復活しました。 ジャガイモは芋の栄養を使って一気に成長するので早いですね。
2016-04-04  いいね!  コメント Daizaburouさん 
芽が〜(ムスカ風に)
せっかく出てきた芽が霜にやられて枯れてしまいました。 なかなかうまくいかないですね...
2016-03-29  いいね!  コメント Daizaburouさん 
芽が出てきました
芽が出てきたのでマルチに穴を開けて出しました。 インカ系はマルチの穴開けが遅れて枯れてしまったので、後から植え付けたこがね丸は毎日チェックしてました。(^-^) こがね丸は芽の数が少なめです。
2016-03-24  いいね!  コメント Daizaburouさん 
種イモ植え
去年買って、種イモ暗闇に置いてたら、芽が伸びてた。よく分からないので、短いのはそのままで、長いのは取ってみた。成長するかなぁ?溝施肥で植えました。
2016-03-19  いいね!  コメント タッタさん