栽培記録 PlantsNote ほおずき-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ほおずき-品種不明

ほおずき-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

撤収
秋野菜の為に撤収しました。 たくさん収穫出来、大変美味しかったです。 と言っても、実は私はほとんど食べてないんだけどorz 娘が大好きでした(^^) なんかカメムシとかも付きましたが、 食べる部分が殻に守られてるので栽培は超簡単でした。 来年も是非育てたいと思います♪ ちなみに、プランター内は物凄い根でした(^^;)
2013-09-08  いいね!  コメント ナーラさん 
収穫
水遣りの衝撃でコロンコロンと2つ落果したので、 色がまだ緑だけど食べてみる事にしました。 皮を開くと、ホオズキの上品な香りがしましたよ(^ ^) 実は1cmちょっとかなぁ…観賞用ホオズキを見慣れてるからかなり小さく感じる。 味は甘酸っぱくて、とても上品な香りがして、美味しかったです♪ 種だらけだけど、種は小さくて、食感で言うとトビコみ...
2013-07-26  いいね!  コメント ナーラさん 
  • ベリーメンチさん 2013-07-29 08:54:19

    収穫おめでとうございます。

    落ちたら収穫のタイミング、分かりやすかったんですね。
    実は熟してもオレンジ色にはならないんですか。

    種がトビコの食感て面白い、自分だったら後から出てきたら得した気分になっちゃいますけど♪

  • ナーラさん 2013-07-29 20:06:33

    >>ベリーメンチさん
    コメントありがとうございます(^^)
    こぼれ種で増えて雑草化するほどだそうで、
    非常に簡単で、非常に美味しい果物ですよ!
    来年は是非ベリーメンチさんも育ててみられては?v
    種、後から一粒だけ出てきて…
    でもトビコと違って噛んでも潰れないからイライラしちゃって(笑)

収穫間近?
実がだんだん黄色味がかってきました。 中には枯れたように乾燥していて、触るとカサカサの物も。 でもちょっと破って見ると……中はまだ緑。 収穫まで、あと少しかな?
2013-07-17  いいね!  コメント ナーラさん 
  • ベリーメンチさん 2013-07-19 12:31:35

    こんにちは

    中身が見えないから収穫のタイミングが難しそうですね。
    袋もあまり破きたくないでしょうし。

    上手く見極めて収穫出来るといいですね。

  • ナーラさん 2013-07-19 20:16:56

    >>ベリーメンチさん
    コメ、ありがとうございます!!
    こちらは大阪泉州なんですが、ちっこいカメムシが凄く多くて。。。
    皮を破くとカメムシに横取りされそうで心配なんですよねー(今の所、ブラックベリーに夢中みたいですがw)。
    種袋を見ると皮が透けたようになってるので、その頃に収穫するのかも?
    たくさんの実が次々黄色く色づいているのでワクワクしています♪

成長
実が大きくなってきました。
2013-06-18  いいね!  コメント ナーラさん 
  • ベリーメンチさん 2013-07-16 12:12:55

    こんにちは

    食用ホオズキなんてあるのも知らなかったです、中身はミニトマトみたな感じなんですね、味はどうなんでしょうか。

    収穫が楽しみですね。

  • ナーラさん 2013-07-16 13:26:37

    >>ベリーメンチさん
    コメントありがとうございます(^^)
    食用ホウズキ、観賞用に比べかなり小さめです。
    ぼちぼち黄色く色づいてきており、今から食べるのが楽しみです♪
    藤原紀香の美貌を保つ愛用品だそうで、トマトと苺とブドウを足したような味だそうですよ☆

着果
株がかなり大きくなってきました。 結局支柱は使ってません。 花は小さな黄色い花が、下向きにベルのように咲いています。 気が付くと着果していました。 このまま膨らんでくるのかな???
2013-06-13  いいね!  コメント ナーラさん 
どうしよう…
やっぱり雑草みたいだけど、 どうしよう、抜いちゃった方がいいかなぁ…。
2013-06-02  いいね!  コメント マリちゃんさん 
不安…
一面に雑草が…。 この中にほおずきの芽があるのかも…と思って どれも抜けずにいます。
2013-05-31  いいね!  コメント マリちゃんさん 
雑草…
全部、雑草っぽいかしら…。
2013-05-29  いいね!  コメント マリちゃんさん 
わからない…
いろんな草が生えてきて…。 どれかがほおずきかもしれないと思い、 どれも抜けずにいます…。
2013-05-26  いいね!  コメント マリちゃんさん 
成長
2013.2.9に、ペット用ヒーターで加温して発芽させた食用ホオズキ。 小さなポット&草花用培養土に3粒づつ種蒔きし、間引いて1本に。 10cmくらいにまで成長してから、中サイズのプランターに2株植え替えしました。 種袋の説明では根が浅いそうなので、そんなに大きなプランターじゃなくても良いかなと思って。 でもやっぱり、もうちょっと大きな...
2013-05-26  いいね!  コメント ナーラさん 

ほおずき-品種不明 の品種一覧