栽培記録 PlantsNote アイスクリームバナナ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アイスクリームバナナ

アイスクリームバナナ のタイムライン カテゴリ 

暴風で4号が折れたー。
夏からいきなりの冬になりました。( ; ; ) 暴風の後バナナの見回りをしましたが、まさかの4号がポッキリです。 重さに耐えきれず折れたようです。 仕方がないので回収して持ち帰りました。 これは肥料かなぁ。
2023-11-13  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2023-11-13 17:58:09

    この急激な寒さの訪れだもの、バナナじゃなくても人間だってポッキリ行きそうです。
    1週間前には「アジィ………」と言って半袖にすれば良かったと思っていたのに、今日はダウン着たいと思う寒さ!
    ポキッ!

  • 麦ママさん 2023-11-13 20:50:51

    まろさん
    しっかりして、骨折は命取りよ。

  • うーたんさん 2023-11-18 21:30:28

    ニュースで鳥取や広島の雪の様子が流れていましたがそちらはいかがですか?
    大阪も今朝はみぞれ混じりの冷たい雨と風(-_-;)(-_-;)
    秋は?食欲の秋は???

  • 麦ママさん 2023-11-19 22:08:01

    うーちゃん
    寒いったらありゃしない。
    今年は暖冬、雪は降らないとの予報でしたが霰がー。
    大山は一気に白くなりました。

    今日は娘と名古屋に来ています。
    こちらは暖かくて、山陰の寒さが嘘のようです。

  • うーたんさん 2023-11-20 21:33:36

    昨日から一転大阪も暖かさが戻りました。
    この冬は暖冬・・・なのかしら??
    ところで、お嬢様と一緒に名古屋ですか。
    味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先はお食べになりましたか?

  • 麦ママさん 2023-11-21 14:00:37

    うーちゃん
    残念ながら食べてないの。
    目的がなばなの里とアウトレットモールだったので。
    ひつまぶしは食べましたよ。
    美味しかったわ。

  • うーたんさん 2023-11-21 22:18:14

    なばなの里のイルミネーションはすごいですね。
    チューリップ好きの母を連れ春は何度も訪れました。
    大阪からだと車で2時間ちょっとかな。

景品の発送をしました。
アイスクリームバナナを解体して小分けにしました。 ネット情報によると、アイスクリームバナナには2種類あるらしい。 調理用と生食用だって。 もちろん私が買ったのは、とろけるような、アイスクリームのようなバナナになるはずの苗ですもん。 画像だって載ってたじゃん。 今更仕方ありません。 試食を希望される方を募集したところ、多数の方から申し込み...
2023-11-09  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • hareotokoさん 2023-11-11 11:14:28

    多数の応募、羨ましです。

    麦ママさんのバナナを受け取ることができた方、ラッキーですね。

    色が変わったら食べ頃でしょうか。

  • 麦ママさん 2023-11-11 20:54:56

    ネットの情報によりますと、リンゴを入れて熟成させ、皮が黄色くなり、極限まで皮が薄くなったら食べましょう♡、らしいです。

    何せ収穫した後の説明書がないので、私も分からないのです。
    それに、まさか収穫できると思っていなかったから T(;_;)Tオテアゲェー。

バナナ3号を収穫しました。
昨日から台風のような風が吹いています。 一夜明けてもまだ強風が続き、バナナの葉はかなり痛みました。 真夏のような天候も、今日から例年並みになるらしい。 思い切って3号を収穫しました。 一月遅れて開花した4号、やはり太ってきません。 遅くても8月上旬に開花してくれないとダメなようです。
2023-11-07  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • ぼんさん 2023-11-07 09:54:57

    おー!バナナだ!
    おめでとうございます。
    本州で露地で育つのはすごいですね〜
    黄色いバナナもいいけど、緑のバナナも原産地では料理に使うらしいから気になりますね。
    気温が落ちてきましたが4号もうまくいってほしいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • hareotokoさん 2023-11-07 10:04:09

    バナナ収穫おめでとうございます。

    私はバナナの開花まではできましたが、実の収穫はできませんでした。

    素晴らしいです❗

  • ブレイクスルーさん 2023-11-07 15:03:52

    鳥取県でバナナが出来るんですね!
    感動。

  • 麦ママさん 2023-11-07 20:24:16

    ぼんさん
    とりあえず収穫できました。
    皮が厚くて中身があるかな?
    そんな外見をしてます。

  • 麦ママさん 2023-11-07 20:27:01

    hareさん
    理想は6月開花なのですが、露地栽培では無理ですね。
    可食部があるかしら?そんな見た目です。

  • 麦ママさん 2023-11-07 20:32:03

    ブレイクスルーさん
    やっと収穫できました。
    苦節5年、あれ、6年だっけ?
    忘れてしまうほど長い時間がかかりました。
    青バナナってどうやって食べるのかなぁ。

  • まろ子さん 2023-11-07 23:19:57

    麦ママさん、おめでとうございます!
    この夏の暑さがバナナには最高の気温だったようですね。
    なんか出産祝い書いてる気分です。
    可愛いバナナちゃんたち、おめでとう!

  • 麦ママさん 2023-11-08 20:54:18

    まろさん
    何年越しのバナナでしょう。
    長かったわ、( ; ; )。

    この時期は冬越しをしなきゃいけないけど、何だか全くやる気が出ません。

  • まろ子さん 2023-11-09 11:10:19

    ファイト!
    来年もやって来る猛暑のためにも越冬せねば!

    なーんて言っても、歳には勝てないです………

  • 麦ママさん 2023-11-09 14:49:54

    まろさん

    それよ、それ。

今日のバナナ 3号と4号 10/10
朝晩肌寒くなってきましたね。 まだ最低気温は10度以上をキープしているので3号バナナはぶら下がったままです。 1段目のバナナが太ってきた?皮の色も変化したように見えます。 4号バナナは6段以降が開花していますが、もう着果はしません。 ただ咲いているだけなので、切り取ってしまえばいいのだけれど、スズメバチがねぇ〜。
2023-10-10  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • hareotokoさん 2023-10-16 14:44:22

    素敵な光景❗
    今年はバナナが収穫出来そうですね。

  • 麦ママさん 2023-10-16 20:23:52

    はい、
    やっと収穫出来そうです。
    もう少しだけお待ちくださいませ。
    アイスクリームバナナ越冬隊員2人様、うーちゃんダーリン様、まろ子様念力協力記念品としてお送りする予定です。

  • hareotokoさん 2023-10-17 08:13:59

    「まろ子様念力協力・・・」
    これ笑えます。

子バナナ4号、ダッシュで開花。
ついに10月になりましたね。 暑すぎた9月が終わり、朝は肌寒いなんて感じてしまいます。 アイスクリームバナナは寒さに強いらしい。 4号は収穫出来るかなぁ。 今朝のチェックでは5段開花しているようですが、スズメバチが蜜を吸いに来ていたので早々に退散しました。
2023-10-01  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2023-10-01 14:33:34

    スズメバチ!気をつけて。
    私も見かけたらその場から気配を消して。。。速攻おうちに入ります。
    バナナがんばれーー!

  • 麦ママさん 2023-10-01 21:25:38

    もう刺されたくないから、ハチを見たらすぐに退避です。
    11月でも飛ぶから気をつけましょうね。
    アレルギー体質だと大変な事になるから、うーちゃんも刺されないで。

子バナナ4号、ひっそりと開花
畑の森奥深く、隣りの耕作放棄地の雑木で日当たりが悪いのに4号が開花しました。 3号よりちょっぴり太め、やはり本数も8本あります。 朝は20度を下回っていますが、昼間は30度に近い気温です。 今年の冬は暖冬のようなので、4号も収穫できるかしら。
2023-09-28  いいね!  コメント 麦ママさん 
4号も開花が始まりました、
越冬アイスクリームバナナ4号です。 今日は秋晴れの良い天気ですが、風が強くてやっと活着した白菜達が飛んで行きそうです。 やっと4号の開花が始まりました。 3号はちょっぴり太ってきたような、そうでもないような。
2023-09-24  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • usagi0311さん 2023-09-24 22:08:14

    凄いですね〜!!

  • ぼんさん 2023-09-24 22:39:04

    なんと…!
    バナナができている!
    今年の酷暑もバナナには良かったのでしょうか?
    房でぶら下がるバナナできたら楽しいだろうなぁ~(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • 麦ママさん 2023-09-26 20:22:52

    usagiさん
    この暑さが良かったみたいですよ。
    人間はバテバテでお世話出来なかったのにね。

  • 麦ママさん 2023-09-26 20:24:42

    ぼんさん
    全く予想外でした。
    食べられるバナナになればいいのですが。

ひと月遅れて、4号花包現わる。
越冬アイスクリームバナナの4号です。 3号は8月中旬に開花し、順調に育っています。 9月も中頃だというのに今日は33度の予報、本当に暑いです。 この暑さが幸いしたのか子バナナ4号に花包が! 今年の越冬隊に入るかと予想していましたが、どうやら開花する事にしたようです。
2023-09-16  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2023-09-17 07:20:27

    今年、鳥取は南国ですね!
    バナナには最高の夏だけど、人間にはε=( ̄。 ̄;)フゥの夏でした……
    夏でしたって、過去形じゃないか?

  • 麦ママさん 2023-09-17 13:27:10

    まろさん、今日は35度よ。(^◇^;)
    今年はまだ夏が続いてます。
    砂漠にいるような暑さ!
    あっ、砂漠に行った事ないけど。

  • まろ子さん 2023-09-18 00:47:15

    鳥取砂丘は行ってないの?
    って、砂漠だと思ってたけど、あれって海岸なの?
    ラクダがいるから砂漠だと思い込んでるのかなぁ。

  • 麦ママさん 2023-09-18 17:26:59

    砂漠のような海岸?だいぶ広いかも。
    行きましたよ、砂丘。

今日のバナナ 9/6
昨日から雨模様が続いています。 もう開花しても受粉していないので、花包をカットしました。 筍のように次々とガク?を剥くと小さな小さな子バナナがありました。 食べられるとすれば、この子バナナかしらね。 バナナの芯もいっしょに、夕ご飯に天ぷらにしたら良さそうです。
2023-09-06  いいね!  コメント 麦ママさん 
今日のバナナ 9.2 9.3 9.4
暑い日が続いているおかげでアイスクリームバナナが順調に育っています。 9月に入って1日に3〜4段 2日は5〜6段 3日は7段目が開花しました。 今朝のチェックでは7段目は受粉していないようです。 このまま開花しても受粉しなければ、取り除いて食べるつもりです。 ココナッツミルクで煮込みカレー味なんてどうでしょう。
2023-09-04  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • hareotokoさん 2023-09-04 12:11:59

    立派、立派❗

  • usagi0311さん 2023-09-04 12:52:08

    すごい!!
    バナナってこうやってなるんですね~。

  • 麦ママさん 2023-09-04 14:36:01

    hareさん
    今のところ順調のようです。

  • 麦ママさん 2023-09-04 14:37:51

    usagiさん
    やっと夏の間に開花してくれました。

  • 麦ママさん 2023-09-04 14:48:00

    無事に食べられそうなバナナを収穫出来たら、越冬隊神奈川支部と熊谷支部には強制的に支給するつもりです。
    念力を送ってくれたまろさんに。
    あと、希望者にも。 
    今のところ、うーたん(ダーリン)です。
    枯らさないように、頑張るよ。

アイスクリームバナナ の品種一覧