栽培記録 PlantsNote アイスクリームバナナ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アイスクリームバナナ

アイスクリームバナナ のタイムライン カテゴリ 

今日のバナナ 8.31
この暑さがバナナにとっては幸いしたようです。 昨日は開花2日目で四段まで開きました。 今日はひと休みしているようですが、既に開花した子バナナは元気に成長しています。 肥料と水、この暑さ、上手くいけば開花日数と熟成日数が短縮できるそうなのです。 どうにかやれそうな気がしています。
2023-08-31  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2023-08-31 20:53:21

    わーーーっ、バナナやぁ~~~!!
    こうやってなるんですねぇ。
    おもしろ~い。

  • hareotokoさん 2023-08-31 22:55:17

    巨大で素晴らしい❗

  • 麦ママさん 2023-08-31 23:02:18

    絶賛試食希望者受け付けています。

    ただし、無事収穫出来たらの話ですが。

  • hareotokoさん 2023-09-01 08:03:13

    収穫まであと四ヶ月?

    年内に収穫できると良いですね。

  • 麦ママさん 2023-09-01 13:30:46

    hareさん
    暑い時期で70日から100日らしいので、11月には収穫したいなぁ、なんて。
    運まかせです。

  • うーたんさん 2023-09-01 13:37:04

    めっちゃめちゃ希望します!(ダーリンが)
    ご家族で食べきれなかったら1本封筒に入れて郵便で送ってください(⌒▽⌒)

  • 麦ママさん 2023-09-01 13:51:56

    うーちゃん、確かに受け付けました。
    食べられるバナナだといいなぁ。
    あと2ヶ月水やりと肥料と頑張るね。

  • うーたんさん 2023-09-01 14:14:46

    |応援隊|*’v`)ノ*’v`)ノ*’v`)ノ ガンバレェ!!

  • 桜屋ひむろさん 2023-09-03 23:16:37

    お疲れ様です( *˙ω˙*)و

    うひょーい!!めっちゃバナナできてるー!!

    このタイミングなら収穫までたどりつけそうですね。
    この子は露地の子かしら??何年目で開花ですか??
    わくわくしちゃいますね~♪

  • 麦ママさん 2023-09-04 11:39:46

    ひむろさん
    昨年越冬した子バナナですよー。

今日のバナナ 一段目開いた。8.28
おはようございます。 毎日暑い日が続いています。 今朝、畑に行ってきました。 バナナの一段目が開いていましたので、何本ありかな?数えてみたら7本です。 小さな花包だったので、せいぜい5本かと予想していましたが、それでも7本ありました。 雌花だけで10数段あるそうですが、水と肥料を沢山あげて頑張っていただこうと目論んでいます。
2023-08-28  いいね!  コメント 麦ママさん 
今日のバナナ 8.25
花包を見つけて8日になりました。 今朝は一段と下向きになっています。 エンジンポンプを作動し、たっぷりと水やりをしました。 このペースだと今月中には雌花、雌雄花の開花が見られそうです。
2023-08-25  いいね!  コメント 麦ママさん 
今日のバナナ、8.23
越冬したアイスクリームバナナ、3号です。 予想外でした。 開花にむけスイッチが入ったようで、南に向きが変わり花包が下に伸びてきました。 小さい花包ですが、初めて夏に開花するなんて楽しみー。 今日は液肥をあげました。
2023-08-23  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2023-08-23 19:56:38

    もうすぐバナナが見えてくる!
    楽しみですね。
    この猛暑がバナナにピッタンコだったんでしょうか?

  • 麦ママさん 2023-08-23 20:14:58

    まろさん、何がよかったのかわかりません。
    放置していたのにね。
    何段収穫できるかしらね、1段はまろさんにあげますよ。

  • ぼんさん 2023-08-24 00:33:41

    この酷暑もいいこともありますね!
    暑さで目が覚めたのか生存本能に火が付いたのか…
    いずれにしたって大きな房になってくれるといいですね~

  • まろ子さん 2023-08-24 01:30:56

    確かダッシュ村のバナナはかなりの段数できてたっけ!
    でもアレってちょい嘘っぽいとこあったけど………期待してます。

  • 麦ママさん 2023-08-24 12:41:16

    多分1段毎の本数は少ないと思うけど、5段はいけると期待してるのよ。
    今朝も水をあげてきましたよ。

脇芽を整理しました。
今朝は真っ先にバナナの周囲を除草しました。 やっと株元が見えてきました。 吸芽が育って子バナナがいっぱいなので、4本残して残りはバッサリ、風通しが良くなりました。 肥料も撒いておきましたよ。 今度の花包は小さい、本当に小さい。 結実しても食する事が出来るかどうか、期待しないでおきましょう。
2023-08-19  いいね!  コメント 麦ママさん 
はぁ?咲くんかい。
見守りますなんて言いながら、放置してました。 冬になったら全部刈り倒してバナナは終わり。 だから肥料も生ゴミ乾燥物をたまにばら撒くだけで、除草もしない。 草むらにバナナの一群が、ユラユラ葉っぱを揺らしてる。 台風が去って沢山雨が降ったから、きっとバナナは喜んでいるに違いない。 久しぶりにバナナを眺めていたら、子バナナ3号に小さな葉っぱを見...
2023-08-18  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • ぼんさん 2023-08-18 15:20:46

    こんにちは。
    植物も気まぐれですねww
    台風で長く湿った熱風と雨と受け続けてその気になったのかもわからんですね~
    本人がやる気になったんだから育てる側も付き合うっきゃないですねw

  • 麦ママさん 2023-08-18 19:52:13

    ぼんさん、お久しぶりです。
    全くどうしたものか。
    でもせっかくやる気になったので明日は除草してリンカリ肥料をあげよっかなと。
    脇から出ている小さいバナナは1本ずつ残して刈り倒します。
    これで養分が花包に届いたらいいのですが。

吸芽がいっぱいなんだけど。
森の奥、厳しい冬にも負けず生き残ってくれたアイスクリームバナナ3号と4号です。 1号と2号は復活しませんが吸芽が次から次へと出てきます。 可哀想だけど全部切り倒すしかないわね。
2023-06-22  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2023-06-22 21:35:53

    先日You Tubeで南国(タイかマレーシアか??)ではスイカに穴を開けて緑のバナナを突っ込んで根っこを出してスイカのまま土に埋めて定植してバナナを増やすのを見たよ。
    ダーリンは興味津々なんだけど、やっぱ日本では無理だねって話したとこ。
    でも島根でこんなに立派に育っているとは!

  • 麦ママさん 2023-06-23 07:31:13

    うーちゃん、おはようございます。
    私が非力でなければ続けるんだけど、バナナって非常に重いのよ。
    冬場に暖かい場所に移動したら十分冬越しできるのよ。
    移植するなら今のうち、ダーリンさんに聞いてみて。
    あっ、うち島根じゃなくて鳥取だよ~ん。

  • うーたんさん 2023-06-23 20:27:40

    ごめんなさ~い、鳥取でしたね(^_^;)
    うちはどこもあまり日当たりが良くないので無理だわ~。
    ダーリンも年だから私の世話だけでもたいへんだしね(笑)

  • hareotokoさん 2023-06-24 03:34:01

    ユーチューブのバナナ育苗、怪しいと思います。

    バナナいろいろ使えますね。

  • うーたんさん 2023-06-24 09:29:44

    hareさん、すっごくおもしろいのよ、見て。
    すいか栽培も大胆!
    赤いスイカ食べてその種を植えできたスイカは黄色とか(笑)
    怪しさも含めて興味深いです。

  • hareotokoさん 2023-06-24 09:47:34

    うーさん

    ユーチューブ見てますよ。
    イチゴのランナーにバナナつけたりして。

    虫が来そうなので、私にはできません。

おや?4号も生きてた。
越冬アイスクリームバナナです。 草に埋もれそうになっていたバナナですが、なんと4号から新芽が伸びているのを発見しました。 3号も新しく葉が展開しています。 1号、2号も胴体はキレイな緑色をしていて、生きていそうなのですが。
2023-05-11  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2023-05-11 21:58:02

    強いですねー!
    麦ママさんが強いからかな?
    遺伝子が紛れ込んだ?

  • 麦ママさん 2023-05-11 22:14:24

    いやだぁ、まろさん。
    私なんてすぐに凹むし、ポキッと心折れますよ。
    か弱いばあさんよ。

  • まろ子さん 2023-05-12 16:02:56

    真の姿は本人にはわからない………とか?
    シッカリ者のお母さんだと思いますよ!
    ポンちゃんも強そうだしね。

バナナ3号が伸びてきました。
あまり期待していなかったアイスクリームバナナ3号ですが、寒さに耐えてくれました。 風に吹かれブラーンとしていましたが、真っ直ぐ伸びてきました。 頑張れ、肥料をあげました。
2023-04-13  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • hareotokoさん 2023-04-23 18:26:28

    生きてるー
    のびてるー

    良いですね。

  • 麦ママさん 2023-04-23 21:56:28

    hareさん、生きてましたよ。
    いきてましたー。

  • hareotokoさん 2023-04-23 22:20:39

    うちのは、

    死んでる~
    腐ってる〜

    すみません。ダメですね。

バナナ、芽が出ない。
アイスクリームバナナ、芽が延びてきません。 昨年の幹はぐらぐらしてましたので、倒したら折れました。 凍死してます。 今年は、バナナの復帰はダメかもしれません。
2023-04-04  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • 麦ママさん 2023-04-04 14:05:54

    hareさん~
    残念でしたね。今年の冬は寒すぎましたもん。
    地中の芋が腐っていなければまた吸芽が出てくるかも。

  • hareotokoさん 2023-04-04 15:01:13

    麦ママさん

    せっかく分けて頂いた株、だめにしてしまいそうです。

    根元の吸芽に期待していますが、難しいかもです。

  • 麦ママさん 2023-04-04 21:06:22

    hareさん、なかなか思い通りになりませんわ、何事も。
    私は今年でバナナは終わりにしようと思います。
    デッカイ温室が無いと無理ですね、仕方ありません。
    後期高齢者まであと少しなので、育てるものを重量の軽いものにしますわ。

  • hareotokoさん 2023-04-05 12:33:24

    え、そうなの?
    バナナ栽培やめてしまうの?

    巨大なハウスが無いと難しいですね。

  • 麦ママさん 2023-04-05 13:26:01

    hareさん~
    もしうちの株から吸芽が出たらおくりましょうか?
    山陰より関東は間違いなく温かいから。

  • 麦ママさん 2023-06-23 07:34:39

    hareさん~
    吸芽が沢山出てきましたよ。
    移植するなら、今でしょ。
    やりませんか?

  • hareotokoさん 2023-06-24 03:36:28

    麦ママさん

    バナナ、場所を取るのでちょっと無理です。
    来年考えますね。(意味深)

  • 麦ママさん 2023-06-24 07:55:07

    やっぱりね、モンキーバナナなら背丈が低いから気持ちいけそうな気がするけど、アイスクリームバナナは3メートルにはなるしね。

アイスクリームバナナ の品種一覧