栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

育成中
去年の年末に植えたアスパラガスです。 今年はまだ細くて収穫できなかったので育成中です。
2017-04-22  いいね!  コメント 玲桜さん 
やたー\(^^)/
畑組、 ようやくの発芽です。
2017-04-22  いいね!  コメント みゆみゆさん 
( 〃▽〃)でた。
アスパラガス やっと出てくれました。 肥料足りない大きさだわ。 よし、明日肥料あげるよ。 いってきます。
2017-04-22  いいね!  コメント にょりさん 
  • 麦わらさん 2017-04-22 15:31:21

    おー立派な大きさに見えるよ?

  • にょりさん 2017-04-22 16:06:51

    それが、鉛筆くらい…(;・∀・)
    おつかれさんとこの方が立派だった。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-22 19:27:23

    ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

  • にょりさん 2017-04-23 22:20:56

    そして肥料やり忘れたよ。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-24 00:04:02

    俺も肥料やってこよう・・・

  • にょりさん 2017-04-24 00:07:13

    おつかれさん、仙台ラスコー来てるの
    近々行くつもりー

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-24 00:10:10

    >仙台ラスコー

    なんじゃこれ

  • にょりさん 2017-04-24 00:11:13

    ラスコーの壁画のレプリカが仙台にきてるのよ。
    歴史博物館だったかなー

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-24 00:37:16

    ちょっと何語かわからんから、グーグル翻訳にかけてくる!

アスパラ収穫
我が家の初アスパラを収穫しました! 今年は収穫せず残しておき、来年に備える方が良いのかもしれませんが、我慢できませんでしたw まだ4月ですし、また生えてくるでしょう。
2017-04-20  いいね!  コメント クロスさん 
今年も
出始め ちっちゃいのがでてきた
2017-04-20  いいね!  コメント ロリスさん 
気づいたら芽が!
今年の初めの方にたしか 植えた!根っこみたいな塊が きづいたら2株ともでてきていました! たしか記憶では1年目はたべないはず? なので今年は放置します!!
2017-04-20  いいね!  コメント あすきゃんさん 
  • pub-crawlerさん 2017-04-20 09:21:44

    オハヨゴザイマース‼

    唐突に失礼します...お気持ちよくわかります
    ワタクシも毎年悩みます...どれを残し、いつまで食べちゃっていいものか

    参考にならないかもしれませんが...ワタクシの場合、

    一枚目の右側向いちゃってる2本は、タイミングを見てとっちゃうと思います(食べてもいいですね)

    まずは、残った1本を伸ばせば、安心かもしれません

    そして、ワタクシなら...
    次に出てきた子を食べちゃうかも...(待てないんです...ふふ)

    離れて、まっすぐ顔出した子を残すようにしてみては如何でしょう
    (密集は避けたいですもんね)

    来年は、期待できそうですね

  • あすきゃんさん 2017-04-20 15:39:00

    pub-crawlerさん
    こんにちわー!!
    1本残っていればいいんですね?

    実は食べてみたいなーとはおもっていたのです!!(笑)
    もうすこし成長したら収穫してみようかと思います!!
    いつもありがとうございます(^^)v

  • pub-crawlerさん 2017-04-20 15:54:27

    やっぱり...みなさんそう思いますよね!

    タグのサイズから見て、そこそこ太さあるなぁ...と、思いまして

    曲がって生えてきた子、ほっそい子は、倒れたり、立ち枯れする可能も高いので、ワタクシは取っちゃいます(高めの位置で!)

    最初から取り続けて、「出てこなくなったらどうしよう」
    そんな心配からも、解放されますしね

    毎年、確実に太くなります...が、
    その分、高さと幅を食われますけどね

    ちなみに我が家の重役クラスは、2Fまで届きそうな勢い...

    とほほ

  • あすきゃんさん 2017-04-20 16:55:16

    はい!やはり収穫・食べるのが楽しみなので♪^^

    細い子もそうなんですね!!
    もっとたくさん出てきたらもう一つの方も審査して食べようと思います♪

    毎年成長がたのしみですね!
    2Fですか??!!そんなに大きくなるなんてしらなかったです!!
    うちの子もいつかは重役になれるといいな(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-21 04:34:13

    1.5mくらいにしかならないよ。

    これ、株で購入したのを植えたんですよね。
    ならば、2年目か3年目の苗なので、食べても大丈夫。
    2年目の苗は食べずに残した方が、3年目に立派なのが出てきてる「気がしてる」けど、実際はわからないですw

    ダイソーのは1年目の苗なので、直径3mm位のしか生えてこないから、食べる気にならないけどw

  • あすきゃんさん 2017-04-21 06:19:00

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん
    コメントありがとうございます!

    えぇ!でも私の身長くらいなのか、、、
    今の姿からは想像できないですね!(*^^*)

    はい!種苗屋さんで拳2つ分くらいの根を植えました!
    その時点で2年目とかの可能性あるんですね!
    ならなおさら採れるのがたのしみです♪

    ダイソーにもうっているんですか?!?!
    ダイソーなんでもあるんですねー(*´ω`σ)σ

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-21 06:42:55

    拳二つ分?
    メーカー製ならフダに「植えた年から収穫できます」とかかれてないかな?

    1.5mくらいに育つのは5年目以降くらいですよ。
    ねっこは白くて固いんだけど、枯れ死すると茶色くすかすかになります。
    これ、突然おこるんだよなぁ。不思議w

    ダイソー、ホンマになんでもありますねw
    みょうが、ふきもありましたよ。
    山野草が他にもあったけど、興味がなかったので記憶に残ってないw

    ただ、100円分の価値なので、すべての苗がちっこいです。
    早く収穫したければ、1500円払って大苗買う方が価値があると思いましたw

  • あすきゃんさん 2017-04-22 07:44:11

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん
    地元の種苗屋さんでダンボールにぽいっと置かれていたので、そんなにちゃんと見ずヒョイッと買ってしまったのでわからないです(´;ω;`)

    五年目って結構長いですね!
    でもそれくらいまでかれずに育ち続けてくれたらうれしいなぁ(*^^*

    そんなに種類あるんですね!
    ダイソーってすごい!( ゚Д゚) !笑
    私も早く収穫したかったので、もっと長い根のやつ見つけて買えばよかったです(^_^;)
    とりあえず一緒にのんびり成長できるようにアスパラとがんばります!笑(*^^)v

アスパラが出てきた
アスパラが出てきたよ。 こんなに早く出てくれるなんてうれしいな。
2017-04-17  いいね!  コメント おこちゃんさん 
  • すぎちゃんさん 2017-04-17 13:59:04

    すでに美味しそうに良いサイズ感♪

  • おこちゃんさん 2017-04-17 14:13:45

    ありがとう♪
    そうなの〜なんだかおいしそうに見えるでしょう^^

アスバラガスって
おもしろい。 見るたびに大きくなっているのがわかりやすいから。
2017-04-17  いいね!  コメント みゆみゆさん 
  • よっちゃぐさん 2017-04-17 07:40:01

    収穫時を逃すと、あっという間に成長してます^^;

    ほんとにびっくりですぅ♬~

  • みゆみゆさん 2017-04-17 07:43:39

    おはよーございます。

    今年は収穫しないので、生長過程をゆっくりと眺めて楽しみます。

  • よっちゃぐさん 2017-04-17 14:58:02

    我が家は種蒔きから、3年目で初収穫しました^^

    みゆみゆさんは、来年の収穫が楽しみですね~♬

植え付け
放置栽培畝にアスパラを植え付けました。
2017-04-16  いいね!  コメント カメさんさん 
なんと!
そろそろ家庭菜園スタートしなきゃ! なんて庭に行ったらアスパラガスが元気に育ってくれてました。
2017-04-16  いいね!  コメント スネークさん