アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 栗の木の下にきのこ発生! 調べたらアカハテングダケっていう種類みたいに見えるけど…似たようなきのこいっぱいあってわかりにくい。。 どちらにしても有毒なきのこみたいです。 2016-09-08 いいね! コメント けいこさん |
![]() |
![]() 実がなって南天のよう 2016-09-07 いいね! コメント ロリスさん |
![]() |
![]() アスパラは、一週間に3本から4本定期的に収穫できてます。 三年株の立茎栽培で、日高農協のアスパラの立茎栽培 マニュアルにあるような、単三電池くらいの太さの 茎が出て伸ばして来たら2mくらいに伸びてます。 2016-09-06 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() もう少しで、食べられそうなアスパラになりそう。でも食べちゃいけないか。まだ2年にもならないので、このまま大きくしようか・・・いやあ、食べてみたいなあ 2016-09-04 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() こちらもわっさわっさです^^ 来年は収獲出来るかな?? 2016-09-03 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() 今までもポツポツと出てはいたけど、明日収穫しよかなんて思ってると、恐ろしくひょろ長くなっちゃってて食べられそうにないなぁってのを繰り返していた。 久しぶりに昨日出てきたのを見つけた! 今回はメッチャ食べたい気分がぐわ~~~ってなって、 今日は朝から((o(´∀`)o))ワクワク、ちょっと長めに収獲した。 アスパラを収穫したあと持ったままミニトマ... 2016-08-31 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 栗が少しずつ落ち始めました! 今日は6個だけ見つけた♪ 2016-08-24 いいね! コメント けいこさん |
![]() |
![]() 雨と暑さで1日で10cmくらい育ってしまいます、 ちょっと目を離すと30cmオーバーに 本日も一本収穫しました。 2016-08-23 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 写真は朝の2本 夕方帰宅後に1本収穫です。 2016-08-22 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 昨日 明日はと思っていたものが やはり、収穫の長さになり2本収穫です 後口も、また芽が出てきていまする 2016-08-21 いいね! コメント toshi_Gさん |
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-09-08 07:52:47
アカハテングタケってなんやとおもったら、タマゴテングタケモドキの別名なんや...φ(・ω・*)☆・゚:*
けいこさん 2016-09-08 08:44:27
そうみたいですね!
なんだか不気味ですがきのこの種類を勉強するいい機会になりました笑