栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

立茎栽培を始まって
一ヶ月からたちました、その間出た芽は全部剪定してました でも、爪楊枝程度のものばかりでしたけどね 今回は8mm程度の芽が久しぶりに出ているので 既定寸法になったら収穫してみますよ
2016-06-05  いいね!  コメント toshi_Gさん 
敵機来襲しました(/_;)/~~
また、この前の虫が発生しています(/_;)/~~ 今日はキンチョール➕オルトランで対処しました❗
2016-06-05  いいね!  コメント みろしさん 
大苗定植
コメリで購入の大株を4個 90cm幅の畝に植え付けたが少し浅かったかも
2016-06-04  いいね!  コメント malpingさん 
少ない
ほぼ1本づつの収穫
2016-06-03  いいね!  コメント 日当りさん 
追肥
夏前に追肥をしました、 表面を中耕して追肥をして、上をを整えておきました 堆肥も混ぜてマルチの代わりに これからの夏以降の発芽を少しでも太くしようとして
2016-06-01  いいね!  コメント toshi_Gさん 
収穫
ゆっくり収穫続く
2016-05-30  いいね!  コメント 日当りさん 
処分できなかった
アスパラ食べまくってから、ベランダの、場所をとるから終了しようと思ってましたが、愛着が湧いてしまいました。 まだ育ててます。 アスパラタワー!
2016-05-29  いいね!  コメント ゆきねこさん 
収穫は2年後
うまく育つかな?
2016-05-28  いいね!  コメント Keropyさん 
伸びた
収穫時期を逃したので放置していたらこんなに大きくなりました。 上の木に届きそう!
2016-05-27  いいね!  コメント けいこさん 
本日の観察
もう二期目の立茎も高くなり、一期目と15cm位しか 変わらなくなりましたが、茎の太さは一期目の立茎の1/4位に 細いです、こちらの根株から鉛筆程度の発芽は一つもありません、 残念ですが、今年はこのまま育てて未収穫で 来年春からかな~
2016-05-26  いいね!  コメント toshi_Gさん