アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 最初の株から一週間遅れで植えつけた株が やっと発芽しました、植えつけ間隔より5日遅れ やはり、こちらの株は最初の株より小さかったから 芽の太さも細いです。 一期目の成長している茎は下に堆肥でマルチ代わりに 1センチくらい掛けておきました。 2016-04-25 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() やっと収穫出来るほどになりました。 2016-04-25 いいね! コメント Nobyさん |
![]() |
![]() 1本収穫 後がつづかない 2016-04-25 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() くねくねのアスパラ発見! 細いのばっかりなのでしばらく光合成用に伸ばします。 2016-04-24 いいね! コメント けいこさん |
![]() |
![]() 秋に植えた6株すべて発芽しました。 大きいものは1m、小さいものは芽が出たばかり・・。 株を育てるために収穫はしないと心に決めました。 2016-04-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 今日は、ある程度太くなっている茎はある程度の間隔で 残して、細いものや斜めに出ているものを剪定しました。 そして、長い茎は45cmまで伸びているので40cmの高さに キュウリのネットを張り、立茎栽培の準備をしてました。 剪定したものも、油でいためて食してみましたが やわらかいのですが、細くて味はわからず 今年の夏から秋口の収穫が楽しみで... 2016-04-23 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() うれしい 2016-04-23 いいね! コメント ロリスさん |
![]() |
![]() 朝20cm立った芽が夕方には24cmにもなり 他の芽も伸びてます。 2016-04-20 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 二期目に植え付けた物の発芽はまだですが、 最初に植えつけた物の発芽が順調に伸びています 一本目の芽は20cmまで成長し、その他の芽も 2cm~3cm伸びてます。 今は立茎栽培の勉強中・・・ 20cm物は太さ5.7mm 、5cm物は8.4mmでしたね。 後で出る芽はもっと太いものが出るのかな。 2016-04-19 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 紫のアスパラですね 2016-04-19 いいね! コメント いかさん |
うーたんさん 2016-05-06 00:13:53
うちは枯れたような気がする。。。