栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

様子
次は何時かな?
2015-12-27  いいね!  コメント みろしさん 
相変わらず半分
3株は芽が出てますが、残り3株は芽が出ません。 根の埋め方の問題なのでしょう・・・でも心配
2015-12-26  いいね!  コメント h-wakaさん 
土作り
来年からアスバラを作ろうと思います。 今日は、耕運機をかけて、鶏糞5袋をまきました
2015-12-15  いいね!  コメント みろしさん 
  • うーたんさん 2015-12-26 21:58:01

    こんばんは、はじめまして
    耕うん機欲しいなぁって思ってるうーたんです
    この頃yahooオークションで中古のをしばしばチェックしてます
    でも広さは畳10畳くらいしかないんだけど(爆!!!)

モップ
ホームセンターでモップのような根(苗?)を見つけました♪ 今、育てているアスパラガスはお年を召してきたので、数年後のために植え付けました。 今日はこれから雨の予報なので、根(苗?)には恵みの雨になりそうです。 初年度(来春)から収穫できるそうですが、焦らず気長に株を育てていこうと思います。
2015-12-15  いいね!  コメント マリーさん 
  • takaさん 2015-12-15 10:39:58

    モップの柄は買わなかったの?(笑い)
    冗談です

  • マリーさん 2015-12-15 12:00:56

    もちろん柄も必需品ですよー!!

    何度も芽を踏んじゃってるので(。>﹏<。)

  • なちゅさん 2015-12-15 13:15:46

    たぶん私の買ったのと同じモップです(*´艸`*)
    プランターに植え付けるんですかー?

  • マリーさん 2015-12-15 15:22:26

    なちゅさん
    やった!同期のお仲間☆

    庭に植え付けてみました~♪10年くらい動かさないだろうから、場所をちょっと考えました(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-12-15 19:46:25

    今年、植え付けて2年目の株を植え替え(移動)してみたら、全然収穫できなかったよ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • マリーさん 2015-12-15 20:49:23

    植え替え弱いんだ…アスパラガスは繊細ですね(><)先日はご近所さんから葉茎の残渣はすぐに処分!と教えてもらったし。けっこう強く言われました。親ごごろで…
    古株と共倒れにならないよう気をつけよう…

    旦さんのアスパラガス、来年は復活するといいですね~*˙︶˙*)ノ\"\"\"\"

お礼肥
今年もありがとうの感謝を込めてお礼肥
2015-12-02  いいね!  コメント ロリスさん 
3つ目が発芽してる
発芽したのが正解なのか、しないのが正解なのか、どっち?? ただ、発芽すると”生きている”という確認ができて安心感があるしなあ。
2015-11-29  いいね!  コメント h-wakaさん 
冬の支度
きのうは県北で初雪が降りました。今朝、山あいはうっすらと雪化粧していました。 森のように茂っていたアスパラガスの地上部を刈りとりました。 「病気予防のため茎葉は圃場に残さない方がいい」と近所の方から教えてもらったので、直ぐに全て処分しました。 「切り口をバーナーなどで焼くといい」とも聞き、小さなライターで試してみましたが上手くいかず敢えなく断...
2015-11-27  いいね!  コメント マリーさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-27 22:22:49

    それ、チャッカマンもどきや!

    汚物は消毒だと行ってたモヒカンの人が言ってたバーナーは、料理番組とかで、寿司に焦げ目つけるような、カセットコンロ用ボンベをつなぐバーナーとちゃうかな?

    こういうやつ
    http://www.shinfuji.co.jp/sfb/products/rz-730/

  • マリーさん 2015-11-27 22:47:02

    これ!!前から欲しいのです!

    お料理に焦げ目を付けるのに♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-27 22:50:20

    料理だけじゃなく、土壌消毒にも使えるので、是非^^
    バーベキューの火おこしや暴風の中でタバコに火をつけるときに使えるよ!

  • マリーさん 2015-11-28 09:29:36

    暴風の中のタバコって…(^o^;)

    土を炙って土壌消毒ですか?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-28 09:56:40

    ああ、アスパラガスの消毒を土壌消毒っていったんや。ごめん。
    こんな火力で土壌消毒できないよね。

    畑でお茶するときにお湯沸かすのには(ムリすれば)使えそう。

  • マリーさん 2015-11-28 23:56:27

    買っちゃった♪ホームセンターにありました♪♪

    びっくりするようなお値段じゃなくてよかった!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-29 10:57:22

    うおーー
    消毒ヒャッハーーーしてるの見たい!

  • マリーさん 2015-11-29 16:14:34

    ぶぉーーーーっと炎が出ましたよー!

    1ヶ所30秒くらい炎をあてたらすごくいい感じになりました♪アスパラガスの冬支度に思い残すことなしです!
    いいお買いものができました。ありがとうございます(*^^*)

    キッチンで小さな器のものに使うのは、今はちょっとこわいかな…大皿で試してみようと思います~♪クレームブリュレ♡

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-29 18:13:42

    ええなー
    自宅で炙りトロ握りや炙りサーモン握り、炙りチーズトロサーモン握りとか作れるんかぁ

  • マリーさん 2015-11-29 21:35:38

    ほんとだ!なんちゃってお寿司やさんを自宅で開きましょうかね♪
    お菓子ばかり考えてました(笑)

    旦さんも如何ですかー。私より断然使いこなせそうですよ。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-11-30 00:26:46

    作らない、燃やさない自信があるわ!
    だから、買わないww

  • マリーさん 2015-11-30 16:34:37

    ちょっと残念。

    でもきっと私もイベント的な使い方になりますよ(笑)ガスを使いきったら来年までお蔵入りかも(^o^;)

あれっ!芽が出てるじゃない
6株中2株芽が出てます。これってこの時期に芽が出るものかなあ・・ どうなんでしょうか。 このアスパラの品種ですが、ジャンボ・キングサンタクロース・サラダだそうです。 なんだサンタなんだ、道理で芽がねえ。
2015-11-23  いいね!  コメント h-wakaさん 
ちょきんと
断髪式! そして冬を待つばかり。
2015-11-23  いいね!  コメント やわらかさん 
11/17の様子
まだ、花蕾も出来た無いしぃ~
2015-11-17  いいね!  コメント よっちゃぐさん