栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

再挑戦!
2度目の種蒔きです。 一度目は全く発芽せず・・・ さてさて、どうなることやら~~ アスパラガスの苗ってめっちゃ高いから、何とか種から育ててみたい!
2015-04-04  いいね!  コメント よっちゃぐさん 
  • しいたけさん 2015-04-05 08:33:12

    直接水に浸さずに128のセルトレーに一粒づつ蒔きました。
    13日に蒔いたのがやっとチビチビ芽が出て来たところです。

  • よっちゃぐさん 2015-04-05 09:58:24

    2週間以上かかるんですね~
    前回、タッパに入れて毎晩湯船に浮かべて保温していたんですが
    、まったく発芽しませんでした><
    今回、タッパにペーパータオルにを敷き、熱湯を入れてから種を蒔きました。
    どうでしょうか?
    しいたけ姐さん、アドバイスをお願いいたしますm(_ _)n

  • しいたけさん 2015-04-05 10:57:01

    ね・熱湯!!!

    あちあちあちってなってしまいませんか???

    いまアスパラの様子を見てきました。

    3月13日蒔きは1㎝くらい発芽していました
    3月20日蒔きは発芽していませんが掘って見るとタネから少し根が出ている状態でした。
    3月19日蒔きの何年も古いタネは何ともなっていませんでした。

    どれも通常に土に蒔いただけです。
    なんか普通すぎますよね?でもこれだけです。

    よっちゃぐさんのまいたアスパラと同じタネです。
    トーホクのアスパラのタネです。
    しかも昨年のあまりタネです。

  • よっちゃぐさん 2015-04-05 12:53:57

    ごく普通にセルトレイ蒔きなんですね~
    蒔いた後、加温してますか?

  • しいたけさん 2015-04-05 16:19:18

    加温は特に無しです。
    先週あたりずっと暖かかったので助かりました。

    夜はゴミ袋をかけたくらいです。

収穫アスパラ食べた
今年初めてのアスパラは、晩ごはんに温野菜でいただきました。 甘くて美味しかった(*´ 艸`)
2015-04-04  いいね!  コメント seedleafさん 
  • 麦わらさん 2015-04-04 22:38:48

    美味しそうとしかいいようがないくらい素晴らしく美味しそう(゜¬゜)ジュル

  • seedleafさん 2015-04-04 23:35:39

    ありがとうございます。シリコンスチーマーでレンチンしただけですが(^^)採れたてのアスパラほんとに美味しかったです

収穫
アスパラ、5年目の初収穫。わーい(*´ 艸`) ちょっと2本長くなっちゃった。
2015-04-04  いいね!  コメント seedleafさん 
  • hiro♪さん 2015-04-05 09:04:04

    初収穫おめでとうございます♪
    アスパラは、1日で5-10cm伸びる時もあるので、収穫目標15cmはなかなか難しいです。

  • seedleafさん 2015-04-06 19:02:44

    ありがとうございます。
    1日でけっこうのびますよね。採り遅れて固くなってしまわないように気を付けます~(*^-^*)

今年の一番
にょきにょきっとアスパラガスが育っていました♪ 今年の初収穫です!
2015-04-04  いいね!  コメント マリーさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-04 08:40:08

    おお!なかなかの太さでは?

    収穫おめでとう Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!

  • マリーさん 2015-04-04 08:45:23

    ありがとうございます♪
    いい感じの太さでしたー!

アスパラ/豊作期待♪
ぶっといアスパラがでてます。 今年は豊作が期待できそうです。 2本のアスパラが、Vサインしているように見えませんか?<写真#2>
2015-04-04  いいね!  コメント hiro♪さん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-04 08:43:40

    Vはうちのモニニの方が上手かもww

    でも、太いし、写真の遠景にもニョキニョキ来ていてうらやましいです!

  • hiro♪さん 2015-04-04 10:04:16

    昨年に比べて、数が多そうな予感です。
    1ヶ月前の春肥と、このPNで学んだ冬のお手入れの効果かと思っています!!

  • しろちゃんさん 2015-04-04 11:30:22

    本当Vだ、おもしろいですね(^ω^)!それにしても太いですね!!高価な雰囲気がありますね。

  • hiro♪さん 2015-04-04 11:43:50

    しろちゃん
    アスパラは、褒められると甘く育ちます。
    ありがとうございます。

  • のんのんさん 2015-04-05 14:09:01

    え!?ホント?
    うちのアスパラも褒めてみる~^^

アスパラ/収穫#2
3本収穫しました。 夜なので、収穫物だけの写真です。
2015-04-03  いいね!  コメント hiro♪さん 
  • しろちゃんさん 2015-04-04 00:18:16

    立派なアスパラガスですね♪もうそんな時季なのかと改めて思いました。

  • hiro♪さん 2015-04-04 08:05:48

    しろちゃん
    ありがとうございます。
    改めて写真を見て、曲がっていない良い穂だと思います。

3本目^0^
見にくいですが、3本目のアスパラも顔を出しました♫ ちょっと細いけど、今年は収穫が楽しみです♫
2015-04-03  いいね!  コメント kuromamaさん 
初芽が出て来ました
3・13にプランターに蒔いた芽が出てきました。  小さくて見えるかなあ。。。 2枚目は3日つずきの雨上がりの写真。
2015-04-02  いいね!  コメント くにひろさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-02 21:40:34

    ご、ごめんなさい!

    芽が多すぎて、アスパラっぽいのは何本かわかるけど、どれがアスパラかʅ(‾◡◝)ʃってのが本当かもw

アスパラ/次々と...
今朝、新たに5本の萌芽を確認しました。 これで計11本です。 アスパラが力強く土からでてくる姿で、春の訪れを感じます(^_^)v
2015-04-02  いいね!  コメント hiro♪さん 
伸びた
今年は養生するってことで、このまま伸ばす。 しかし一本しか出てこないとは… 萌芽前に肥料を入れたけど、成長中も追肥したらいいのかな?
2015-04-01  いいね!  コメント 小粒さん