アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 化成肥料「10・10・10」、油粕をたっぷり。4年ものの新芽が全く出てません。種ものも変化無し。写真忘れ。 同一場所に新アスパラガスの根 3株植える、 2015-03-22 いいね! コメント くにひろさん |
![]() |
![]() 春肥を与えてから約2週間、暖かい日が続いていたので、1つ萌芽しました。 \(^_^)/ 若い株からの用で、つまようじとほぼ同じ太さです。 (比較のため、隣につまようじを刺して撮影) 2015-03-22 いいね! コメント hiro♪さん
|
![]() |
![]() 鉛筆サイズくらいあったらなぁと思いましたが、3mmくらいでした。 まぁ3年目(推定)だしね。 2015-03-21 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 100均で購入したアスパラをトマト予定地の近くに植えました。 2015-03-20 いいね! コメント minoさん
|
![]() |
![]() でてきたよ 春がきた? 2015-03-20 いいね! コメント harukaさん
|
![]() |
![]() 牛ふん堆肥を15キロ入れ、放射状に広げた苗を植えてみた。上手く育つかなぁ 2015-03-20 いいね! コメント ますおさんさん |
![]() |
![]() 2年目のダイソーのアスパラガス苗から芽が出ました。 どれくらいの太さなのか気になる〜。 2015-03-17 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 苗つくりをプランターに種蒔きしているがここでは直播きにした。 2015-03-13 いいね! コメント くにひろさん |
![]() |
![]() 伸びすぎた… 1株のようで、実は2株。 種から育てて、間引き時期を逸したので、1株にするために、小さい方は取りまくろうか。 2015-03-07 いいね! コメント ゆきねこさん |
![]() |
![]() アスパラガスのプランター、春の収穫準備を始めます。 まず冬の間、防寒/防霜用に敷いていたワラを取り除き、表面の土を約20Lほど掘り起こし中耕<写真#1> 牛糞と鶏糞堆肥をブレンドした培養土と入れ替えました<写真#2> ふかふかした土になりました<写真#3> ※栽培が6年目になりましたので、Noteタイトルを<5年目>→<6年目>... 2015-03-06 いいね! コメント hiro♪さん |
くにひろさん 2015-03-24 19:36:32
3枚目の写真はイチゴでした