栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

肥料
先月庭から救出したアスパラに追肥した。 今年の収穫は諦めているが、来年の春には立派なアスパラを食べたいと思う。
2015-03-05  いいね!  コメント 小粒さん 
萌芽前の肥料
アスパラは5年目になった。 冬の間寄せ土してたものを戻して、株の周りの土に油粕を混ぜた。
2015-03-02  いいね!  コメント seedleafさん 
植え付け
昨年ダイソーで買って植え付けたアスパラ苗。 今年は収穫できるかなーと楽しみにしていましたが、引越しで掘り起こすことに。 植え替えの際に乾燥させてしまったので、枯れたんじゃないかと心配。 とりあえず植え付けてみましたが、はたして芽は出るでしょうか?
2015-02-28  いいね!  コメント ゆうさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-28 20:30:22

    えっっっ ダイソーでアスパラ苗売ってるんですか???

    今日園芸店でウェルカム大苗1280円だった。
    既に3株植えてるからスルーしたけど100円だったらかなり欲しい・・・

  • ゆうさん 2015-02-28 21:00:59

    すごく小さい苗ですが、ちょうど今ぐらいに入荷してるんじゃないですかねー。

  • ぽたさん 2015-02-28 23:04:16

    えっっっ ダイソーでアスパラ苗売ってるんですか???


    って同じ感じで釣られました(。・ω・。)!!
    ダイソー恐るべし!

  • ゆうさん 2015-02-28 23:53:38

    ミョウガとか、たらの芽とかも売ってた。
    今年も売るかどうかは分からないけど。
    私、ミョウガ嫌いだからやらなかったけど、ミョウガくらいならいけそうじゃない?

  • ぽたさん 2015-03-01 01:22:18

    (*´Д`*)一昨日、もうHCで買っちゃったw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 09:43:31

    アスパラって、食べれるまで種から3年くらいかかるやん。
    ぽっくんの買わはったんは今年から食べれる奴だわ。
    昨日、近所のダイソーでは見つけられなかったけど、ちっさい苗だと一年目や二年目で、その年に食べれるものが収穫出来るのか、興味あるww

    なんせ、100円でかって放置しておいて、忘れた頃に収穫出来るってものすごくおいしい σ゚д゚)ボーノ!

  • ゆうさん 2015-03-01 10:02:39

    一年目は鉛筆より細いのしか出ませんでした。
    二年目の今年どうなのかですね〜。
    発芽するかどうかお楽しみに(^-^)/

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 10:06:53

    やっぱ、一年目は株の充実目的ですかw

    うち、ベランダの雨に当たらないところに置いたプランターで、9月〜5月までカリッカリに乾燥してたの。

    5月に水やりして、「もうだめかなぁ」とおもい始めた7月半ば頃に発芽したので、気長に待てば、再生するかもww

  • ぽたさん 2015-03-01 11:15:41

    壁|ω・`)…
    ←ぽっくんの買ったのは、ミョウガですって言うタイミングを計っているとこw

    HCのアスパラも気になるけど、値段と植えるとこがネックw 100均なら手軽に試せるのに…♪

    ダイソー見てくるかな〜w

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 11:27:56

    ミョウガでしたかwww

    10年放置で収穫出来たら一年当たり128円ですよw

ニョキニョキ
のびてきた^_^ 種から1年で立派になったなぁ
2015-02-27  いいね!  コメント ゆきねこさん 
アスパラ芽生え
種からはじめて、もうすぐ1年。 無事に越冬して、もう伸び始めている。 まだ、早すぎるんじゃないか? 切るべきか、育てるべきか。 一般的な品種なのに、すごく紫色…
2015-02-21  いいね!  コメント ゆきねこさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-21 09:04:30

    こんにちは

    この記事を見て、自分のアスパラ見に行ったけど、まだ動き無しでしたw

    静岡は暖かくてイイですね。

  • ゆきねこさん 2015-02-21 12:00:04

    コメントありがとうございます^_^
    たしかに静岡は暖かいです。
    成長は凄く遅くて、1日5mmくらいですよ。

アスパラを植えつける。
がんばって掘り上げたアスパラの根っこをほぐしたらコガネの幼虫とミミズ2匹のアパートになっていたので退去していただいた。 なかなか大きい根っこでいいじゃーん♪って、さわってみたらなんと!スカスカ…!根っこの真ん中が空洞でストローのようになっていた。腐ってるのか? 春の収穫を楽しみにしてたのにっ。 しかし一部まだいけそうな根っこがあったので、...
2015-02-13  いいね!  コメント 小粒さん 
  • ぽたさん 2015-02-14 00:00:38

    こんばんは(๑° ꒳ °๑)♪
    あれ?いなべ郡って無くなって市になったんですか?って変なとこに食いついてすいませんw

  • 小粒さん 2015-02-18 21:09:36

    なんでこんなマイナーな地名知ってんのw

    10年位前に員弁郡からいなべ市になりました。

  • ぽたさん 2015-02-19 09:33:09

    ぁ、そうなんですかw

    京都の大学に来てた子の地元が藤原?やって、昔行ったことがありますw

アスパラを掘り上げる!
しばらく家庭菜園から遠ざかっていたが、久しぶりにまたやってみようと思う。 そういえば2年ほど前にポット苗のアスパラを庭のどこかに植えたんだった。去年の春には細ーい芽がしょろしょろと出てきていたが、まだ収穫できる大きさじゃなかったから放置したのだ。 しかしそのまま私の家庭菜園熱が冷めてしまい、肥料もやることなく夏にナメクジやらの被害に合ったりして結局...
2015-02-13  いいね!  コメント 小粒さん 
春が来た
6号ロングスリットから、植え替えかえてみた。 ねっこギッシリ。写真無し。 10号の鉢に植え替え。 少し土が足りない。 芽が出てた。
2015-02-01  いいね!  コメント ゆきねこさん 
きらきら
 霜がとけてきたとこ。  キラキラ、美しいです(≧▽≦)
2015-01-14  いいね!  コメント あいりすさん 
枯れ枝カット
堆肥かぶせておく
2015-01-06  いいね!  コメント 日当りさん