栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

冬支度です
枯れたので刈り取りました。親株は病気で秋に枯れてしまったので、子株は貴重になってきました。大事に育てないと。
2015-01-01  いいね!  コメント zzzさん 
茎をカット
地上部を5センチくらい残してカットした。周りの土に油かすと腐葉土を混ぜて盛っておいた。 来年もおいしいアスパラ食べられますように(*´ー`*人)
2014-12-30  いいね!  コメント seedleafさん 
  • maruさん 2015-02-26 15:37:12

    初めまして、maruと申します。無謀にも昨年秋からテラッタのロング鉢にアスパラガスの苗を植え栽培しだしました。冬には枯れた地上部(30㎝程)を刈り取り、鋭意育成中です。機会ありましたらまたよきアドバイスをお願いいたします。

  • seedleafさん 2015-02-26 21:28:16

    いつも害虫にやられたりしてあまり沢山採れないんですが、採れたてをすぐいただけるのは嬉しいです。春の収穫が楽しみですね(*^-^*)

アスパラ/今年は終了!!
初春から楽しませてくれたアスパラガス、今年のNoteはこれで終了です。 枯れた茎を取り、雑草を抜きました。 来春に備えて、有機肥料を与え、敷きワラで地下株を寒さから守ります。 また、3月下旬に新芽がでてくるでしょう。
2014-12-30  いいね!  コメント hiro♪さん 
地上部を切りました
まだ青い茎もあったのですが、まとめて切りました。
2014-12-27  いいね!  コメント ゆうさん 
様子
いつも完全に枯れてから地上部をカットしてるけど、記録を取ってないからいつ頃枯れるか覚えてない。今はまだ少し緑。 この前の雪で何本か折れました。
2014-12-21  いいね!  コメント seedleafさん 
  • ぽたさん 2014-12-22 01:30:37

    わ〜(・ω・|l|) 結構降りましたね…

  • seedleafさん 2014-12-22 09:43:50

    でもスキーの季節だと思うとテンションあがるo(*^▽^*)o

刈り取り♫
枯れたので刈り取りました♫ このままでいいのかな・・・・・掘り起こして肥料を入れた方がいいのかな?? 調べなくっちゃ♫ てんとう虫さんがここ数日お泊まりしてたので、置いておいたんですが・・・・・ 今朝実行しちゃったんです^^; てんとう虫さんをブロッコリーに移動させたんだけど・・・・ お気に召さず><どっかいっちゃった(涙) てん...
2014-12-17  いいね!  コメント kuromamaさん 
植えつけ
本当は種を蒔いて一年はそのままにして置いた方が良いらしいが冬の間に置いておく場所がないので植えてみた。 上手く根付くと良いのだが。
2014-12-10  いいね!  コメント aya1953さん 
草取り
草取りをしました
2014-12-10  いいね!  コメント aya1953さん 
様子
少しずつ黄色っぽくなってきた。
2014-12-05  いいね!  コメント seedleafさん 
冬のお手入れ♪
アスパラガスの葉が黄変。 株元を少し残してバッサリ刈り取りました。
2014-12-05  いいね!  コメント 結実さん