栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

定植
昨日、定植しました。ずいぶん多くなってしまいました。狭くないのか少し心配です。
2014-05-23  いいね!  コメント zzzさん 
2本収穫
 緑1本、紫1本収穫出来ました♪
2014-05-22  いいね!  コメント あいりすさん 
横向き重力無視
何やら地面と水平にはえてきた
2014-05-21  いいね!  コメント ロリスさん 
結局
こぼれた種から発芽した苗が15本以上取れました。何処に植えるか思案中です。
2014-05-20  いいね!  コメント zzzさん 
初収穫\(^▽^)/
 5本も取れました~。  緑3本、紫2本。  初収穫で5本は、新記録です♪
2014-05-19  いいね!  コメント あいりすさん 
  • いささん 2014-05-19 19:12:56

    良いアスパラ収穫良かったですネ。おいしそうです。やはり、収獲時期が異なります。勉強させていただきます。

  • あいりすさん 2014-05-19 19:27:52

     ありがとうございます♪
     やはり、1ヶ月くらい違いますかね?
     わたしも、まだ雪のあるうちからどんどこ収穫の記事がUPされたりして、驚かされることが多いです。

また一本だけ収穫!
アスパラガスは太いのは今春はもう出てこないかな?? バスケット栽培のため、数はたいしたことない。でも、太くてしっかりしたものが出てくるし、何より、発芽すると後はにょきにょき伸びて実に楽しい。収穫が終わると完全な脇役になってしまうので、土の調整も忘れてしまうがこれからは注意しておこう。
2014-05-18  いいね!  コメント しろちゃんさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-05-21 19:34:46

    うちは洗ってレンチン→塩だけです。

    太いのが1本。もいで翌週また1本。

    子供は味の違いがわかるらしく、自家製の1本だけを食べてます・・・

  • しろちゃんさん 2014-05-21 23:38:09

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん
    コメントありがとうございます!
    なかな舌の肥えたお子さんかもしれませんね(^^;))私もよくわからないです笑。筋が気にならない、大きなアスパラがとれたらなあと思っています。

さわやか
高温になりがちのハウスの中でもアスパラの芽は涼しげです。
2014-05-15  いいね!  コメント SHIDA FARMさん 
曲がっております(⌒-⌒; )
発芽したときに障害物があったもので、曲がって育っているアスパラガス笑。 でも、太さは十分である(^▽^) もう一株のほうは、採り損なったのがあったので放置している。
2014-05-15  いいね!  コメント しろちゃんさん 
伸びました(^o^)
細いアスパラが伸びてきました。 今年はこのままボーボーにして株を育てます。
2014-05-14  いいね!  コメント aya1953さん 
未だ変化なし
気長に待とうとは思ってますが、だんだん不安になってきた… 大丈夫なのかなぁ?
2014-05-14  いいね!  コメント おーた。さん