アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 細いやつが伸び伸びになっていた 次の収穫候補者も続々出てきた 2014-05-04 いいね! コメント ロリスさん |
![]() |
![]() 今年の収穫が始まった 2014-05-03 いいね! コメント ロリスさん |
![]() |
![]() 早い成長です! そしてまた斜めwww 植え方が悪かったのでしょうか…最初は真っ直ぐに見えるんですが。 2014-05-02 いいね! コメント あめふらしさん |
![]() |
![]() 今年は食べられませんが 大きくなってきました。 2014-05-02 いいね! コメント さかかずさん |
![]() |
![]() 今回はマーガリン入りの塩茹でにした。色鮮やかになり甘く感じられてよい。切りとってすぐに茹でたら良かったのだが、なかなかそうもできず笑。 次回は生でもおいしいというのを実感してみないと( ^ω^ ) 2014-05-02 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 2本目の芽が出てきました。この子は伸ばして成長させようと思います。 2014-05-01 いいね! コメント あめふらしさん |
![]() |
![]() アスパラガスはまた順調に伸びる。 ほかの野菜たちと違い、発芽したらペースが鈍るなんてことはないようだ。明日は収穫しよう。 2014-05-01 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 数日外出してる間に三本が成長しすぎた。一本なぜか折れてる。 2014-04-30 いいね! コメント seedleafさん |
![]() |
![]() アズパラガスを植えてみることに。 他の種を買いにダイソーへ行ったところ、アスパラガスを発見! 種ではなくて根っこのようです。 初めて見たので、物珍しくて思わず買ってしまった。 大丈夫なのかなぁ。。 一応、ネットで調べたところ、深めのプランターなら栽培出来るとのこと。10号サイズで成功した人がいたので、10号の丸プランターに植えてみた・... 2014-04-29 いいね! コメント おーた。さん |
![]() |
![]() アスパラ-プランターから、なにかの芽がワサワサとでています。 いったい、なんの芽だ? 雑草ではなさそうだし、 まさか、アスパラガスの芽(*_*) アスパラの収穫に影響がないので、当分ほっぽっておきますw 2014-04-28 いいね! コメント hiro♪さん |
野菜好きさん 2014-05-01 22:32:37
しろちゃんさん へ
初めまして!
私の「第一果房の黄色い花」と「ブルーベリー」に いいね!を有難うございました。
まだ初心者なので手探り状態ですが、花が咲いてくると嬉しいです。
ところで しろちゃんさんのアスパラガス、美味しそう!羨ましいです。
色々な果樹も植えておられて、これからが楽しみですね。
また、ノートを見せて頂きますね。
有難うございました。
しろちゃんさん 2014-05-02 13:04:37
野菜好きさん
コメントありがとうございます!
アスパラガスは農家が収穫した芋などを入れておくバスケットの内側に網を置き、土を入れて栽培しています。畑だと深く耕せるしもっとたくさん伸びるのでしょうけど、これでもふた株で6〜7本は取れるんですよ(⌒▽⌒)
割と変わった果物が好きで色々と植えてます笑。またご覧いただけたらうれしいです( ^ω^ )私のほうもまた拝見させていただきますね♫