アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ぶっといアスパラ! お店で売っている太さと遜色ありませんよ(^_^)/ 後ろのアスパラは50cmオーバー。 取り損ねてしまったので、株に栄養を与えるために、そのまま。 液肥をあげました。 2014-04-19 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() アスパラガスはちゃんと毎日の生長がわかる栽培者に優しい野菜だ。笑 紫色が強かったがここにきて、緑になってきた。 2014-04-16 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 地植えのほうは細いのが5~6本出ている あまった苗を植えてあった8号鉢からも細いのが出てきた 今年少しは収穫できるかも 2014-04-16 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 豚バラ薄切りで定番の肉巻き。ハーブソルトで味付け。 一昨日、三年目アスパラと四年目アスパラを1本ずつ収穫したのを保存してたので、今日のと合わせて6本分。うまーo(*^▽^*)o 2014-04-15 いいね! コメント seedleafさん |
![]() |
![]() 太いの二本と、細いの二本。やっと太いの収穫できた(*´∀`*) 2014-04-15 いいね! コメント seedleafさん |
![]() |
![]() アスパラは2本しか出ていない。笑 しかし、片方の芽はやたら太い。これはなかなかお目にかかれないサイズになるかも♫ 2014-04-15 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 先週に三本、今日は一本。ひょろひょろばかり(^-^) 2014-04-13 いいね! コメント seedleafさん |
![]() |
![]() ねこが土の上に鎮座していたり、糞をしたりすると大変なのでもうそのへんの棒や支柱を栽培容器の中に入れている。この生活臭あふれるゴミゴミ感がなんとも。笑 アスパラガスは、栽培に必要な土や容器の割にはたいして収穫できない。でも何か、特別な野菜って感じがあってそれなりに楽しい。収穫後に伸びてくる茎や細かい葉、後にたくさん咲く小さな花を含めた全景がまた、鑑賞価... 2014-04-13 いいね! コメント しろちゃんさん |
![]() |
![]() 芽が出てこないので諦めかけていましたが芽が出始めてきました。 2014-04-12 いいね! コメント yoko-chanさん |
![]() |
![]() 定点観察用のアスパラは収穫しましたが、早くも第3陣のおでまし(^з^)-☆ 大小、計5本確認しました。 液肥をたっぷりあげました。 2014-04-12 いいね! コメント hiro♪さん |
Miyukiさん 2014-04-16 00:42:36
おいしそう!
アスパラって、収穫までに数年かかると聞いたので、いつまで畑を借りていられるか分からないし、毎年植えるのを躊躇してしまいます。
seedleafさん 2014-04-16 14:00:25
Miyukiさん
うちは庭が狭いので、このアスパラは家の東側の1mほどの通路を一部耕して、深さがあまりなかったから少し盛り土して植え付けました。
半日陰でいろんな方向を向いて生えてきますが、玄関出てすぐなので何度も見に行ってしまいます(*^▽^*)