栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

アスパラガス
始めはプランターで育てていたんだけど いまいち成長がよくないから、畑に直接植えてあげたら ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! いきなりぼっさぼさに成長を始めたよ (^・ω・^).....根っこもすごいことになっているんだろなぁ
2012-06-28  いいね!  コメント yoshiさん 
ずいぶん大きくなりました。
成長の遅かったシーアスパラ。 隣同士がもつれるくらいに成長しています。ずっとほったらかしだったから、ずいぶん大きくなった気がします。 1番背丈の高いもので、26cmもあります!!茎も硬くしっかりしています。 他には、1本からたくさん枝が生えているものまで…。 そろそろ1回収穫しようかなぁ~(^^)
2012-06-26  いいね!  コメント のんのんさん 
アスパラガスの近況③
先日の台風で倒されていたアスパラガスですが なんとか立ち直ってくれたようです。 台風の後すぐに 完全に根元から折れていた数本を取り除き、 背が高くなりすぎて風の抵抗を強く受けていた葉を 適当な長さに切って整えました。 そのおかげか今はだいぶ元気になってくれたみたい。 支柱も前よりはしっかり固定しましたが 次に台風が来たときはどう...
2012-06-25  いいね!  コメント 猫耕助さん 
アスパラガスの近況②
台風4号が昨日、うちの地域を通過していき 家庭菜園が被害甚大です。 ほとんどの野菜が斜めに傾き、葉がぼろぼろです。 台風の塩害の影響か、黒く枯れている葉も多く見られました。 とりあえず、傾いた野菜や支柱を元に戻す作業をしました。 枯れないで立ち直ってくれることを祈ります。 6月からこの規模の台風が来るとはビックリです。 次は5...
2012-06-20  いいね!  コメント 猫耕助さん 
  • のんのんさん 2012-06-20 20:22:07

    大切な野菜たちがぁwwwww(TT)

    台風5号は温帯低気圧?とやらに変わるそうだけど、かなりの雨が降るようです。季節はずれの台風、勘弁してほしいですよね~(><)

アスパラガスの近況
一昨年に100円ショップの種から育てたアスパラガスです。 幹も大分太くなって今年は何本か収穫できました。 そのままだと倒れてしまうので周りに竹の支柱を挿して ビニール紐で囲って倒れないようにしています。 今は収穫は止めて株を大きくするのに専念させています。 花が咲いて小さな実がなっている株もあります。
2012-06-13  いいね!  コメント 猫耕助さん 
だいぶわさわさ成長したよ
シーアスパラ、成長してくれていますっ!!わさわさになってきました!!一番成長しているもので、20cmくらい。 ・・・っていうか、どのくらい大きくなるものなのか、いつ、収穫したら良いのか、どうやって食べるのか・・・分からないんだけどねぇ~(^^;)あはは~。 毎日水遣り、湿った状態にしています。 ・・・どうやって食べるのか調べてみた!!...
2012-06-09  いいね!  コメント のんのんさん 
自作フラワーネットで倒伏防止
買うと20Mで600円すると聞いたフラワーネットを自作してみた。これでアスパラの倒伏を防げるといいのだが・・・。
2012-05-31  いいね!  コメント チャーミー♪さん 
ゆっくりゆっくり・・・
シーアスパラ途中枯れかけたけど、ゆっくりゆっくり成長している様子です。1度、化成肥料をあげただけ…。 それでも枝の数が増えています。
2012-05-25  いいね!  コメント のんのんさん 
蕾?
今年は収穫せずに株を太くするため、育てているアスパラですが、だいぶ伸びて蕾のようなものがつきました。 相変わらず強風に吹かれてぐねぐねしていますが。
2012-05-24  いいね!  コメント nikoさん 
  • のんのんさん 2012-05-24 21:29:03

    おぉ~!大きくなりましたね~。

枯れた
枯れました。。。 今まで出ていたアスパラが枯れて、新しいアスパラがでていました。やっぱりプランターでは難しいのかな。。。今出ているアスパラはちゃんと育つのでしょうか。すでに曲がっているので枯れたアスパラと同じ運命をたどるのでしょうか。。。
2012-05-07  いいね!  コメント nikoさん