アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今年初 2022-03-28 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() アスパラガスの成長にむらがあります 一番遅く発芽したものが一番大きく育っています 培土の違いでしょうか 一番成長がいいものの根元からもう一本出てきました 2022-03-21 いいね! コメント がじらさん |
![]() |
![]() 初収穫 2022-03-19 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() 紫アスパラに肥料25gを与える。 2022-03-19 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() しれっと1本発芽。これは養生すべき? 2022-03-17 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 空きスペースもないのに 初めてアスパラガスに 挑戦です だから1株です 2022-03-06 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() アスパラガスが伸びてきたので 播種から19日後に、200穴のセルトレーから 2.5寸ポットに鉢上げをしました 2022-03-05 いいね! コメント がじらさん |
![]() |
![]() シ●ホへ行ったら、生きの良いアスパラ株が沢山入荷していた♪ コー●ンで扱っている、ややお高いシリーズのよりお買い得なのがあり、即買い‼ 紫アスパラは翌年採りですが、そこそこ大きい株なので運良く採れたら良いな♡ 昨日定植してしまった(しょぼしょぼの)L株は移動し、一番左端っこへ左遷(笑) 上から見て、右からアスパラLL、アスパラ特... 2022-02-28 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 何度か失敗している「アスパラガス」です。(^-^; 購入苗の「Lサイズ」、根っこがしょぼしょぼで、弾力無し。。。 そして、「LLサイズ株」、根元にマルチらしきビニールがビッチリ挟まってる。 取り除く際には根っこが切れるし、、、何だか今から前途多難です。(´;ω;`) もう少し早く気付けばクレームも入れられたけど、既に在庫少な... 2022-02-28 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 播種から12日でアスパラガスが発芽しました 2022-02-26 いいね! コメント がじらさん |