アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() アスパラの棚をリフォームした結果、株元の様子がよく分かるようになり、今日2本収穫しました。すっかり太さ1センチ以上のいい感じのものが採れるほどになり、各株から5本くらいは茎が伸びている状況なのでまぁ株も育ったし、収穫しても問題ないよね?? 2020-07-31 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() スギナが出てきたので抜いてみました。 ヨトウムシが居たので退治。 2020-07-25 いいね! コメント Nanogさん |
![]() |
![]() 8mmの一番細い支柱を組み合わせて囲うように、棚を組んでいましたが、アスパラが茂ると結構な重さになり、陽が当たる側の横に渡した支柱が曲がってしまいました。昨年トマト支柱が倒壊したこともあり、支柱をケチって残念なことにしたくないので、11mmの支柱に変更し、補強で中央にも支柱を1本増やしました。するとどうでしょう!いままで見えなかった株元がしっかりと見え... 2020-07-24 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() アスパラたちが頭が重くなり柳のように垂れさがっております。軒下のブロック塀側から作物の世話をするのですが、塀側に垂れ下がり、根元付近がよく見えず、前回もうすぐで収穫できそうだった2本は、気づいたときにはすでに50センチほどに伸びてみのがしていました。もうすこし根元が見えやすくするために、棚の支柱の位置を20センチほど上に上げてみました。思いの他荷重がか... 2020-07-23 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 3本収穫。そろそろピークアウトか? 2020-07-23 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 種から始めた株もちっこい2本目が生えてきました。 2020-07-19 いいね! コメント Nanogさん |
![]() |
![]() 久しぶりに中(地上部)を覗いてみたら、採れそうなアスパラが1本出てました♪ 2020-07-19 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 食べられそうな太さのアスパラが出てきたので食べてみた! 柔らかくて新鮮で美味しかった〜 2020-07-17 いいね! コメント にっしーさん |
![]() |
![]() 勝手にもう秋しか出てこないだろうと思って気にして見ていませんでしたが、今日なにげにのぞいてみると、元のところから食べごろサイズのが1本だけですが、はえてきていました。で1本収穫です。隣の株からもなかなか太そうなのが何本か生えはじめていたので、また採れそうです。 2020-07-16 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 今年発芽した苗が1本折れてました。 まぁ芽が出てくるでしょう、 2020-07-13 いいね! コメント Nanogさん |