アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 小指位の太さの3年目アスパラガスが発芽 2020-03-15 いいね! コメント たけいちさん |
![]() |
![]() せっかくなら自分で育てたアスパラで食べたいのだ! 2020-03-15 いいね! コメント よっちゃぐさん |
![]() |
![]() 生え始めたのが1か月前ですが、今年は暖かいとは言えじわじわとしかのびず、10センチ弱です。5ミリほどの太さでたべれそうにないのもありますが、8ミリくらいあるのも数本でてきているので、この春数本は味見できそうです。 2020-03-12 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 今年初のアスパラを収穫。 収穫しないで株を育てたほうが良かった? 去年はそう言ってほとんど収穫しなかったから、今年はもう食べても良いんじゃない?! 2020-03-11 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() ・2年生の株から発芽 ・古株はまだ発芽せず 2020-03-10 いいね! コメント たけいちさん
|
![]() |
![]() ・追肥と土寄せ ・畝を少し崩し、鶏糞、油かすを追肥してから再度、畝を作る 2020-03-10 いいね! コメント たけいちさん |
![]() |
![]() 昨年末枯れてからも、そのままで冬を越したので、今年のは小ぶりなものばかりのようです 2020-03-10 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 草むらの中に1本出てた。 2020-03-09 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() アスパラ・ショウガ専用肥料を追肥 2020-03-07 いいね! コメント とんちゃんさん |
![]() |
![]() 今年も無事にで始まりました 2020-03-07 いいね! コメント toshi_Gさん |
アルトロさん 2020-03-12 09:48:28
やはりなんでもスタートは1からですよね(๑・̑◡・̑๑)
うーたんさん 2020-03-12 11:39:52
そうです!
その1を容赦なく食べるうーたん(笑)