アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 初収穫を期待してるんだけど、発芽がまばら… 適当な太さの芽がもう少し出てくれるといいんだけど。 2020-03-05 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 2/19 多肉植物の植え替えとモーニング 朝、高浜の大まめ蔵に両親とお豆腐モーニングに行きました。500円で、パンと豆腐、コーヒー、サラダ食べ放題です。 パンもふわふわだし、出来たて寄せ豆腐も美味しいし、帰省したら一度は行きたい。 向かいのお麩屋さんで、お麩詰め放題200円。 午後から多肉植物の植え替え。 これで今年は終了、実... 2020-02-19 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 2/17 多肉植物仕立て直し 今日は午後から実家の多肉植物の仕立て直しです。2年ぶりです。 もともと私が育てていましたが、結婚して茅野に移住したので実家に放置になりました。 最初は少しだけ茅野に持ち帰ってましたが冬に全滅するので駄目でした。室内に入れないしね。 まあ凍死するから諦めました。 今は実家の玄関前の軒下や家の周りに鉢植えで放... 2020-02-17 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 2/17 多肉植物仕立て直し 今日は午後から実家の多肉植物の仕立て直しです。2年ぶりです。 もともと私が育てていましたが、結婚して茅野に移住したので実家に放置になりました。 最初は少しだけ茅野に持ち帰ってましたが冬に全滅するので駄目でした。室内に入れないしね。 まあ凍死するから諦めました。 今は実家の玄関前の軒下や家の周りに鉢植えで放... 2020-02-17 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 2/17 多肉植物仕立て直し 今日は午後から実家の多肉植物の仕立て直しです。2年ぶりです。 もともと私が育てていましたが、結婚して茅野に移住したので実家に放置になりました。 最初は少しだけ茅野に持ち帰ってましたが冬に全滅するので駄目でした。室内に入れないしね。 まあ凍死するから諦めました。 今は実家の玄関前の軒下や家の周りに鉢植えで放... 2020-02-17 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 2/17 多肉植物仕立て直し 今日は午後から実家の多肉植物の仕立て直しです。2年ぶりです。 もともと私が育てていましたが、結婚して茅野に移住したので実家に放置になりました。 最初は少しだけ茅野に持ち帰ってましたが冬に全滅するので駄目でした。室内に入れないしね。 まあ凍死するから諦めました。 今は実家の玄関前の軒下や家の周りに鉢植えで放... 2020-02-17 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 2/17 多肉植物とミニデンドロビウムの植え替え 今日は午後から実家の多肉植物の仕立て直しとミニデンドロビウムの株分け、植え替えをしました。 土は使い廻しのブレンドに、ピートモス(古いけど新品)と化成肥料と粉末苦土石灰を混ぜて作りました。 ミニデンドロビウムは8株くらいできました。 多肉植物は伸びてしまうので、全部仕立て直しです。 ま... 2020-02-17 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() もう4回くらい収穫しているので、随時追加しております。 私がいるうちに追加するのはこれが最後かな。 今日は母がカレーに入れたみたいなので、ちょっと多めに追加しました。うちのはほとんどジャンボにんにくなので、1つが大きめです。 販売してるスプラウトにんにくの3倍くらいあります。 2020-02-16 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 今年の冬が暖かいこともあって、枯れるまでほっておこうとのばしていた茎を切ることに・・・と、もうアスパラの芽が出始めていました。ちょっと太めのが小指の先ほどの感じで生えていました。今年食べれるかも!?と思いつつ、まだ株が小さいので液肥と化成肥料を施しました。 2020-02-13 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() 実家のニンニクスプラウトを収穫しました。 そしてまた追加。 実家にはニンニクがたくさんあるので、どんどんスプラウト作っています。私がいるうちに発芽させておかないと、母はまた放置してしまうと思うのでせっせと作ってます。 母は貧血ぎみで鉄分が足りないので、ニンニクスプラウトは鉄分がすごく増えるらしいのでちょうどいいと思います。 2020-02-12 いいね! コメント hirolyさん |
うーたんさん 2020-02-19 23:41:27
高浜の大まめ蔵・・・ここは豆腐好きのダーリンを連れていきたい
うちから190kmくらい
うーん、ちょっと遠いな。
でもお気に入りに入れておきました。
hirolyさん 2020-02-20 21:57:17
うーたんさん
ランチの方がいろんな豆腐を食べ放題です。レストランは二階で下が直売所なのでお豆腐やお菓子も買えますよー(^^)
モーニングは小さい豆腐2種類と作り立ての豆腐、豆乳パン、ピザセットが食べ放題。
コーヒー、ジュース、豆乳などが飲み放題です。
豆蔵のお店だけなら高槻にもあるみたいですよ。
私は知りませんでしたが、愛知県には湯葉レストランもあるみたいです。
高浜がお気に入りでいつも行ってしまいますが、私の実家の半田にも、ミツカンの旧中埜別邸の古民家を再生した湯葉レストランがあるそうです。
来年また行かねば、、、。
いつか愛知に来ることがあれば、大まめ蔵さんにお立ち寄りしてみてくださいね(^^)
うーたんさん 2020-02-20 22:11:44
たくさんの情報ありがとうございます。
全部メモりました!