アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昨日きゅうりのネット用の柱を組み、今日は100均にネットを買いに。よせばいいのに、苗じゃなくてまたしても種を購入。2つ買わないといけないので、もう一つはカーネーションにしました。発芽は20~30日だそうなので、じっくりと育てます。 2019-04-22 いいね! コメント いちばんさん |
![]() |
![]() おいしくできました! ちょいちょい生えてきてくれるのでたすかります! 2019-04-22 いいね! コメント あすきゃんさん |
![]() |
![]() 収穫 25本 2019-04-22 いいね! コメント クウチャンさん |
![]() |
![]() もう駄目になったと思ってましたが、突如太いのが現れました。 まだ、ほかにも株はあるんだけど、もうダメかもね 2019-04-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 去年作ったトーホクの苗はほとんど全滅しています。水に浸かってしまったので仕方ないのですが、だから、どんなアスパラが取れるのか分からない。今回期待して作ったのですが、ちょっと、いやかなりの失敗で、これからやり直そうかどうしようか悩み中です。そんな悩ましいトーホクのアスパラ、育ってほしい。 2019-04-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 終了!掘り返してみたら若干根は出てたけど、これから生長は期待できないので撤収。 新たにやり直そう! 2019-04-21 いいね! コメント ぺぷにゃんさん |
![]() |
![]() 収穫 15本、化成肥料追肥。水遣り。 2019-04-21 いいね! コメント クウチャンさん |
![]() |
![]() やっと食べれる太さの物が出来ました。 2019-04-21 いいね! コメント Nobyさん |
![]() |
![]() アスパラガスの株を植え付け。 無事に芽が出てきますように! 2019-04-21 いいね! コメント ぷくりさん |
![]() |
![]() 収穫 20本 2019-04-20 いいね! コメント クウチャンさん |
ウルトラマリンさん 2019-04-23 09:39:48
どちらも難易度が高めですけど大丈夫かな?
アスパラは、20~30度くらいのぬるま湯に一晩つけておくと発芽しやすくなります。
私はガーゼに包んでから、古くなったサーモスを使いました。
今の時期でも1週間くらいは掛かるかな。発芽まで土を乾かさないようにしてください。
いちばんさん 2019-04-23 19:23:40
ウルトラマリンさんコメントありがとうございます。
たぶん失敗すると思いますが、がんばります(^^)/
どうしてもの時は苗買いに走ります。
ウルトラマリンさん 2019-04-24 09:37:22
気になって調べなおしてみたら今の時期でも2週間くらいは掛かりそうです(-_-;)
私が4年前の3月3日に蒔いた時は3週間ほど掛かってました。
発芽に成功さえすれば、その後の成長は早いですし、丈夫でさほど手間も掛かりません。
昼間は日当たりの良い所に置いて(温室があればベスト)、潅水を忘れないようにしてください。