栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

全滅の予感(´._.`)シュン
去年は今頃から出てたんだよね。 土をほじほじしてみたけど、出てくる気配なし。 晴れたら根を掘り出して片付けようと思います。 畝を遊ばせる訳にもいかないし、有効活用しなくちゃね。 冬に根っこを調達するかな?
2019-03-06  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • 麦ママさん 2019-03-06 21:12:12

    昨年の台風の影響でしょうか。

    アスパラの株を撤去するのは泣けますね。

  • usagi0311さん 2019-03-06 21:17:00

    やっと去年から本収穫出来て、まさかの4年目にダメになるとは思いませんでした。

    去年は台風で3度も倒れたんです。
    こうなる事も予想していましたが、それでも少しは期待していたんですがね。
    自然災害ですから仕方ないですね。

発芽
南端の土が少ない所から一本発芽。初めて。
2019-03-06  いいね!  コメント クウチャンさん 
状況
状況
2019-03-01  いいね!  コメント クウチャンさん 
やっと発芽。と言っても1株だけ~
どうなってるんだろうねえ・・温度が足らないのでしょうかねえ。 1株だけ発芽してます。たくさん場所を使っているんだから、もっと華々しく発芽してほしい
2019-02-26  いいね!  コメント h-wakaさん 
植え付け
植え付けました。
2019-02-22  いいね!  コメント だいひょうさん 
生きてる?
種まきしたのが去年の3/9で、ほとんど1年が経過~ 前回ノートが6月だから、半年以上ノート放置~汗 結局、種は発芽して葉っぱも出たので、どこかに定植しようかと思っていたんだけど、1年目はポット育苗って書いたサイトもあり、とうとう、たまに水をやる程度で新天地にポットのまんまで置きっぱに~汗 どらちゃん、極悪非道~(T^T) 当然地...
2019-02-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • どらちゃんさん 2019-02-20 14:11:15

    根は茶色いけど、何となくみずみずしいような気がするんだけどな~?

    どなたかアドバイスを~♪

  • hareotokoさん 2019-02-20 14:44:11

    アスパラですよね。

    前々モンダイ無いと思います。生きていますよ。

    畑に植える場合、とてつもなくでかくなって場所とります。1度植えると植え替えが大変なほど根を張ります。そのときの根はとんでもない根になってます。

  • どらちゃんさん 2019-02-20 14:51:19

    お~

    心強いコメントゲット~♪


    こんなのが4~5ポットあるんですよね~

    再来年には少しは食べられんかな~?

  • hareotokoさん 2019-02-20 14:52:06

    ホームセンターで売っているアスパラの苗の根はしわしわですよ。
    それより数百倍まともですね。

    以前、実家で母親とアスパラについてもめたことがありまして。

    うちのおかんは、アスパラが出てくるとすぐ採ってしまうのです。これじゃアスパラの株が大きくならん、と文句言ったら、苗が悪いとか場所が悪いとか・・・

    結局、植え替えたら、半分枯れてしまった。


  • usagi0311さん 2019-02-20 23:42:43

    どらちゃん、大丈夫!
    生きてるよ~。植え付けてあげて。
    白い太いの枯れてないよ。
    植え付ける時は根っこを広げて植え付けてね。株間はしっかりとるんだよ。

  • どらちゃんさん 2019-02-21 03:30:10

    ラジャー♪

根が見える~
2個、根が出てます。やっぱり温度が足らないのかなあ。 トレイにじかに蒔いても、10日ほどで発芽するんだよねえ・・温度だねえ。 ちなみに、ピンボケです
2019-02-16  いいね!  コメント h-wakaさん 
お引越
手狭になったようなので、新しいお家へお引越〜!
2019-02-10  いいね!  コメント Nobyさん 
  • 桜屋ひむろさん 2019-02-10 23:22:28

    おおおおおおお!!
    アスパラをプランタで育てると、
    根はこんな凄いことになるのですね~!!ww

種まきしました
去年の水害で、アスパラガスは病気に罹ったり、水圧で根が死んだりで残念なことになってます。 ということで、今年もアスパラを蒔きましょう!! まだまだ2弾、3弾を蒔かないと。
2019-02-07  いいね!  コメント h-wakaさん 
新農園へ植え替えしました
3月末までの契約ですが、植え替えは2月までとのことであわてて新農園へ植え替えました。 8株掘り出しましたが7株しか植え付けスペース無く1株保留です(泣) 植え付けしてから10か月でしたが地中深くまで太い根が入っており全て掘り出すのに2時間超えでした。(クタクタです) それから新農園へ植え替えしました。
2019-02-03  いいね!  コメント smrm500さん 
  • どらちゃんさん 2019-02-03 17:50:33

    将来はアスパラガス地獄が~♪

    裏山~♪

  • smrm500さん 2019-02-03 18:03:42

    畝幅も狭い密植ですのでそんなに出来ないかなと。
    昨年は1本も収穫しないで根を育てていましたので今年は出来次第収穫したいと思っております。

  • どらちゃんさん 2019-02-03 18:05:01

    でも、数年はイケますよね~♪

  • smrm500さん 2019-02-03 21:28:17

    そうですよね
    きちんと育てられば数年収穫出来るとのことですので、今年は楽しみにしております。

  • usagi0311さん 2019-02-03 23:26:39

    待った甲斐があってもうすぐアスパラ天国が待っていますよ(*^^*)

  • smrm500さん 2019-02-05 10:38:40

    そのようになればと思い一生懸命育てて見ようかと思っております。

  • どらちゃんさん 2019-02-05 10:55:48

    買うと結構高いけど、美味しいから、毎年たくさん収穫できたらいいですよね~(^-^)v

  • smrm500さん 2019-02-05 22:23:16

    はい
    スーパーでも道の駅でも高いですからね~
    今年は贅沢に食べられるかな?(笑)

  • どらちゃんさん 2019-02-05 22:30:56

    本格的にバリバリ食えるようになるのは3年目かららしいですよ~♪

  • smrm500さん 2019-02-05 22:55:17

    そうなんですね(泣)