栽培記録 PlantsNote アスパラガス-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > アスパラガス-品種不明

アスパラガス-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

また出てきたー!
今度も食べちゃうもんね( ̄ー ̄)ニヤリ
2018-04-09  いいね!  コメント うーたんさん 
もう少し取りたい!
2年生なので、そろそろ収穫を止めた方がいいのですが、意外にサイズがいいので取ってしまうのです。まあ、もう少しは大丈夫ということにしよう。
2018-04-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2018-04-09 22:12:21

    質問です。
    枯れてダメだと思っていたアスパラが先日からニョキっとでてきました。
    今2本目が大きくなってきています。
    小さなプランターに植えてあるのですが、今掘り返して植え替えるのはダメですか?

  • h-wakaさん 2018-04-09 22:21:14

    うーたんさん
    アスパラはあまり詳しくないんだけど、移植は活動が活発でない時期、例えば休眠期にやるだろうから、今はないんじゃないか。

  • うーたんさん 2018-04-09 22:46:29

    そうですよね、やはり秋から冬ですよね。
    いま植え替えたらもっと出てくるんじゃないかと欲どおしく思っちゃいまして。。
    ではこのままで少し収穫して、この秋に植え替えるようにします。

第2陣も発芽開始~♪
種まきから8日目~♪ もっと来いや~♪ .
2018-04-09  いいね!  コメント どらちゃんさん 
紫アスパラガス発芽
紫アスパラガス、パープルタワーの発芽を確認しました。
2018-04-08  いいね!  コメント テルさん 
2年目のアスパラ シャワー
雨のお陰で綺麗なアスパラになってます。先週までの曲がったアスパラとは違います。 ちゃんとかん水をしないとまっすぐで、適度な太さのものにならないね。
2018-04-07  いいね!  コメント h-wakaさん 
収穫
本年度2本目を収穫。
2018-04-07  いいね!  コメント 1040さん 
発芽確認しました
本日確認すると5株中、4株の発芽を確認しました。 水やりもしていなくて心配してました。 残りの1株は大丈夫なのかなあ?
2018-04-06  いいね!  コメント smrm500さん 
とった!
よくわからんけどこれくらいでしゅうかくでいいのかなー??、
2018-04-04  いいね!  コメント あすきゃんさん 
1本収穫
少しずつ芽が出てきた。 本年度第1号を収穫!
2018-04-04  いいね!  コメント 1040さん 
いよいよ種まき
先月、入手したワイルドアスパラガス(野生種のアスパラガス)の種子。今日ようやく播種しました。 種播きに先立って、http://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/vegetable/post_15.htmlに倣い、40時間ほど36°C前後のぬるま湯に漬けておきました。この処理が野生種に有効かは分かりませんが、...
2018-04-03  いいね!  コメント Quegiroさん