栽培記録 PlantsNote イチョウイモ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > イチョウイモ-品種不明

イチョウイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

移動
・袋をウッドデッキの下に移動  袋は土の上面とデッキの距離を稼ぐために10cm程度埋めてある  40リットルの袋なので土嚢よりかなり大きめ ・泥跳ねしないように袋とデッキの基礎の間には石を詰めた
2015-04-20  いいね!  コメント gikenさん 
植え付け
・栽培方法  -鉢栽培 黒土 x1  -袋栽培 黒土 x2 建物の東南  -袋栽培 黒土 x2 庭の中央日陰にならない場所  -袋栽培 建設残土+黒土少量 x1 ・収量の目安は種芋1個から200~300gとある  種芋は約130gなので2倍程度に増えるだけ  スーパーで買うと1個¥500程度だったと思う  余り効率が良くない。連作障害も...
2015-04-19  いいね!  コメント gikenさん 
本日の収穫
種イモ含めて14kgこれで24kg種も付きで近日SALEします。よろしくお願いします。里芋とペアーにします。報告:ヤマトイモは相当な密植が可能です。今回、無茶ぶりで5m で30株は入れたように思います。
2015-03-15  いいね!  コメント むぎむぎさん 
子芋ほりました。
1年生のムカゴから育った芋=来年の種イモを掘りました。ムカゴも採りました
2014-09-25  いいね!  コメント むぎむぎさん 
むかご採れました
ムカゴ採りをしました。いままで面倒なので採った事なかったのですが。無肥料・農薬今年は不使用です。(今年からの畑なので、昨年までは農薬の使用があったかも不明)
2014-09-17  いいね!  コメント むぎむぎさん 
むかご採れました
むかごとイチョウ芋の種イモ1年生?販売予定です。このむかごが春からいままでで12㎝程に成長しました。この1年生芋は、自然に出てきたものです。この時期にこの位なので大きい方だと思います。^^)
2014-09-02  いいね!  コメント むぎむぎさん 
変わったむかご?その2
大きくはならない。少し黄色くなってきた??
2014-08-10  いいね!  コメント むぎむぎさん 
その後の変わったむかご?
なんだか、大きくなっているような気がします!?どうなるのかな?ww
2014-07-23  いいね!  コメント むぎむぎさん 
  • Fuegoさん 2014-08-07 18:01:06

    或る程度大きくなったら蔓から落ちます

    其の1個以外にも小さなムカゴが出来ているころです

    ムカゴを収穫して、ムカゴ御飯や油でいためて食べると美味しいですよ

    ムカゴは種芋の元になるので、大豆ぐらいの大きさまで育ち
    其れを一旦9月頃に土に植えるともう一回り大きく育ちます

    むかごから育てていくとタネ芋の大きさまで育つのに1~2年掛かり
    ムカゴから育った種芋を植えるムカゴ栽培では、
    植え付けから収穫まで3年ほど掛かると思います

    従って掘り出した芋を種芋(切り芋)にして育てると
    ムカゴで育てるよりも早く収穫できますよ。♪

  • むぎむぎさん 2014-08-07 19:36:39

    そうなんです。だいたい、3年サイクルで大きな芋になっていますね。我が家では、自家消費が少ないので・・・・。出来てしまった芋を捨てることも出来ずに育ててしまった結果!100株ほど育てています。初めは、2株でした。^^;)

変わった花芽?発見!
何でしょう。いままでに見た事がない形?? 第2農場実かごの様子。大きくなってきました。
2014-07-18  いいね!  コメント むぎむぎさん 
こんなに緑の塀です(第一農場)
よく伸びています。秋が楽しみです
2014-07-15  いいね!  コメント むぎむぎさん 

イチョウイモ-品種不明 の品種一覧