栽培記録 PlantsNote コチョウラン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > コチョウラン

コチョウラン のタイムライン カテゴリ 

胡蝶蘭の様子
この冬は冷蔵庫の上で胡蝶蘭の面倒をみました。 光は弱いですが、暖かいので、根が伸びたりしてました。しばらくこのまま放置です。
2022-03-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭の様子
ロックウールで栽培している胡蝶蘭です。 外気温が下がったので部屋にいれました。 水苔栽培は、調子がよくありません。 共に冷蔵庫の上におきました。
2021-11-14  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭の様子
胡蝶蘭です。 ロックウール栽培です。 水をあげました。 新しい葉が伸びてきました。
2021-07-13  いいね!  コメント hareotokoさん 
続・胡蝶蘭の栽培~水ごけ再利用~
胡蝶蘭は、水ごけで栽培されています。 古い水ごけは、処分するのが一般的ですが、水ごけは腐りにくいので再利用します。 水ごけが腐って栄養になればいいくらいに考えています。 置き場は、風呂の排気(湯気が出るところ)の近くに置きます。 過去、この風呂の湯気が胡蝶蘭栽培に最適な環境を与えてくれましたので、今回もこの場所で胡蝶蘭を栽培します。
2021-06-25  いいね!  コメント hareotokoさん 
続・胡蝶蘭の栽培
新たに入手した胡蝶蘭の植換えをしました。 新たな試みとして、ヘゴ栽培を考えていましたが、ヘゴが手に入らないし、ヘゴ付けすると二度と取れなくなってしまうので、今回はロックウールを使うことにしました。 また、古い水ごけ再利用栽培もチャレンジします。 ロックウール株はベランダの日陰に置きました。
2021-06-25  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭をゲット
職場の上司の業績が評価され、顧客から胡蝶蘭が贈呈されました。 胡蝶蘭は、処分するのが面倒なようで、前回の処分の際に引き取った実績を買われて、私が引き取ることにしました。 今回の胡蝶蘭は、5株のミドルクラスですので、このままではハンドキャリーできません。 とりあえず、胡蝶蘭を植木鉢から外して、3株を買い物袋に入れて自宅にハンドキャリーし...
2021-06-09  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭、枯れる。
胡蝶蘭を屋外で越冬させようと試みましたが、失敗しました。 胡蝶蘭は枯れたと思います。 とりあえず、水をあげて放置します。 四株のうち半分は室内に保管すべきでした。 枯れた胡蝶蘭はもう戻りません。残念。
2021-04-24  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭の様子
胡蝶蘭、お外で凍えています。 まだ生きていると思います。 水を完全にあげていないので、根ぐされはしてないと思います。 胡蝶蘭の屋外越冬を試みています。
2021-01-31  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭の様子
胡蝶蘭です。 結局、まだ外のママです。 家には入れていません。 これで越冬できるか、胡蝶蘭を試しています。 葉はやや萎れていますが、大丈夫そうです。 今朝の最低気温はマイナス2度くらいです。
2021-01-08  いいね!  コメント hareotokoさん 
胡蝶蘭の様子
胡蝶蘭です。 いまだにお外で頑張っています。 ただ、忙しくでメンテできません。 以外に枯れていないので、水さえあげなければ、この寒さに耐えられるのか? 三株になってしまいましたが、そのうち二株は、家に入れます。
2020-12-22  いいね!  コメント hareotokoさん