栽培記録 PlantsNote サニーショコラ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > サニーショコラ

サニーショコラ のタイムライン カテゴリ 

発芽してきたよ
卵パックに入れて保温箱に入れたのが2つ発芽してきました。明日はもう少し発芽するかな? 残りの種も4つを残し発根してきたのでポットに2つずつ撒きました。 ジブロックに入れて保温箱の周りに置きました。
2023-02-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
やり方を変えたらすぐに半分が発根しました。 やっぱりやり方がまずかったんだね。 記録しておけば、来年は初めからこのやり方でいこう。 発根したのは、とりあえず卵パックに入れて発芽させようと思います。 久々でどうやったら良いのか試行錯誤中です( ̄▽ ̄;)
2023-02-15  いいね!  コメント usagi0311さん 
発芽しないなぁ
やり方を変えて根出しスタート 今度は丸い容器に脱脂綿を入れて湿らせ、種を並べジブロックに入れホットカーペットの隅っこに置きました。 これがダメならトンネルマルチでやろうと思う。久々のとうもろこしなのにテンション下がり気味(´・ω・`;)
2023-02-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
久々のとうもろこし開始
とうもろこしもハクビシンに全滅されてから、トラウマになっていましたが、やっぱりやりたくなって今年は久々に種を撒きました。 アワノメイガも怖いですが、それよりも怖いのはハクビシンです٩(◦`~´◦)۶ ムカ〜っ 今年はちゃんとネットを張ったり対策をしたいと思います。 美味しいとうもろこしが食べたいです。 アーモンド効果の側面を切り取り...
2023-02-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2023-02-05 09:25:09

    キャアァー!
    今年はハウスの中でおおものだ!と意気込んでいたのに(>_<。)
    この時期ならあわちゃんもこないし初期の温度だけしっかり確保できればウハウハだね。

  • まろ子さん 2023-02-05 12:59:00

    ハクちゃん
    アワちゃん
    うちはネズちゃん
    嫌な奴ら、どうすればいい?

  • usagi0311さん 2023-02-05 16:35:38

    そうなのよ〜!撒くのは今‼️
    今ならアワちゃんなし、ハクビシンさえ気をつければウハウハ?( 笑 )

収穫(終了)です♪
一番美味しいのは何者かに差し上げてしまったけど、残りも十分美味でした♪ 後発隊の実が少し残ってるけど、しっかりとは育ってないので、ここらで終了。 今年度は全然手を掛けなかった割には、上出来でした!(防獣対策を除いては)
2022-07-29  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
収穫♪
先を越されてしまいましたが、残りを収穫♪ 後発隊株、収穫まではもう少しかかりそう。 残りはしっかりと防虫ネットで囲いました。
2022-06-20  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
ヤラレタ
周囲には沢山のトウモロコシあるし、こんな端っこのを見つけれるはずは。。。 と思ったのが間違いでした。(´;ω;`) (周囲の方々はしっかり防獣ネット設置) 見事に3株がなぎ倒され、ガッツリ食べられてる。 気付かなかったけど、もう食べ頃になってたのね。(^-^;
2022-06-19  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • うーたんさん 2022-06-21 00:01:17

    うちは2本だよ(¯―¯٥)
    もう取られないようにおもなものは全部収穫したわ。

  • ゆかんぼさん 2022-06-21 19:49:21

    うーさん、トウモロコシの数が凄いね‼!
    うちはちょっぴりなのに、3株もやられてしまったわ(´;ω;`)

経過観察
ちゃんと受粉出来てると良いな。。。
2022-06-12  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
雌穂も出来てる♪
豪雨明けの本日。 雄穂が開いてると思ったら、雌穂も出来てます♪ 今暫くが大事な時。暫し雨よ降らないでおくれ。。。
2022-05-29  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
雄穂、発見♪
背丈は低いですが、もう雄穂が出て来ました♪
2022-05-21  いいね!  コメント ゆかんぼさん