栽培記録 PlantsNote シルクスイート タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シルクスイート

シルクスイート のタイムライン カテゴリ 

補植
この暑さで、植えた蔓が活着しないまま枯れてました。 あらかじめ、蔓を切って発根させておいたものを補植しました。 上から枯れ草を載せて活着を祈ります。
2025-07-09  いいね!  コメント tom_youさん 
現況
順調に生育中(o^―^o)ニコ
2025-06-29  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
経過観察
今の所、脱落者無し! 今頃、シルクスイートの穂が伸びて来た。 もっと植えたいけど、植え付け場所無い。 さて、どないしよう?袋栽培かな~??
2025-06-28  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
苗取りと植え付け
育苗中の蔓が少し伸びてきたので、5.6節で切り取って水に挿したら2日で根が出てきました。 これをマルチした畝に植え付けました。 植え方は斜め植えで、マルチの上で苗が焼けてしまわないように、植えたあと雑草マルチを被せました。
2025-06-21  いいね!  コメント tom_youさん 
  • なみへいさん 2025-06-23 09:27:46

    マルチで焼けるんですね。
    農園ならではのあるあるなんですね。
    うちは狭い家の玄関とベランダでスリット鉢でちょこっと作ってるので
    ビックリです。また、見に来ますね
    ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

  • tom_youさん 2025-06-26 07:14:29

    コメントありがとうございます!
    日光に晒されて高温になったマルチに苗が触れると、その部分が枯れるリスクがありますが、それでもさつまいもの場合、雑草防止や夏場の乾燥防止のメリットの方が多いと思ってます。

育苗
市販のポット苗を畑に仮植えして、蔓を伸ばします。 ここから何本か苗を取りたいです。
2025-06-21  いいね!  コメント tom_youさん 
シルクスイート、挿し穂3苗定植
やっと「シルクスイート」の蔓が伸びて来た。 取り急ぎ、3本カットし、即定植した。 しかし、もうスペースが余りないね。 さて、残りは何処へ植えよう?(゜_゜ )
2025-06-14  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
現況
葉っぱがとれたが根っ子だけ残っていた苗から新芽が復活。
2025-06-13  いいね!  コメント ひまわりatomicさん 
苗植え付け
種芋からのツル取りで1株植え付ける
2025-06-08  いいね!  コメント かずかず123さん 
紅あずま(挿し穂)、残りも定植
今年度5月は涼しいのか、未だに1本も挿し穂が採れない「シルクスイート」。 致し方ないので、残りの「紅あずま」挿し穂を定植しました。
2025-06-06  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
収穫時期9月-11月
植えました!
2025-06-01  いいね!  コメント tetsuさん