栽培記録 PlantsNote シルクスイート タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シルクスイート

シルクスイート のタイムライン カテゴリ 

2株植え付け(山の斜面)
こないだの苗は、弟が来たからあげちゃった。 新たに、2苗カットし、半日萎れさせて定植。 こっちの畑(?)は10年以上前まで畑として使われていた場所。 雑草とその宿根(表面だけ)、完全に根付いてる広葉樹の若木、竹とその根っこ。これらを手作業で除去しました。 耕すことも堆肥を入れることもしない。雑草の根切りとして、シャベルでグサグサには刺しといた。...
2022-05-01  いいね!  コメント サブロウさん 
芋を植える。
芽が出たサツマイモを土に埋めました。
2022-04-26  いいね!  コメント hareotokoさん 
苗取り
3/4から苗作りしていたもの。ようやく7葉7節取れそうだったから、第一弾として4株を苗取り。 このまま日陰で2日程萎れさせるのが良いそう。その後、水に浸けて発根後、植付するのがいんだって。
2022-04-26  いいね!  コメント サブロウさん 
サツマイモの育苗2022年
昨年収穫したサツマイモから発芽が始まりました。 せっかくなので、サツマイモの苗を育苗することにしました。 たぶんシルクスイートです。 白いのは、安納芋? 近所からもらった八頭も発芽するかやってみます。 ビニール袋に入れて、窓ぎわに置きます。
2022-03-24  いいね!  コメント hareotokoさん 
終了しています。
さつまいもも終了しています。 昨年は110本の苗を植えました。 最終的にコンテナ6個分の収穫になり、大成功でした。 おすそ分けでほとんどなくなりましたが、干し芋にしたりして楽しんでいます。 9月に収穫して今、最高に美味しいさつまいもになっています。 ありがとうございました。
2022-01-07  いいね!  コメント 風林火山さん 
意外と採れた!(終了)
時期をとうに過ぎた8/2、親穂「シルクスイート」から、伸びきってた蔓を定植。 12節位はある長い切り穂を、6節位まで埋めて定植。遊び半分での実験でした。 案の定、葉っぱも余り育たなくて、ヒョロヒョロしたままの株で収穫期を迎えた。 今日迄、寒さで枯れたままの状態で放置してたのだけど、ようやっと掘り上げた。 しかし意外にも、ちゃんと...
2021-12-20  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
サツマイモの収穫
畑の端に植えたサツマイモを収穫しました。 遅くに定植した割には、手頃な芋ができました。 砂地の畑なので、芋掘りは簡単でした。 7株からバケツ一杯のサツマイモができました。 自宅玄関でしばらく熟成します。
2021-12-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
袋栽培のサツマイモの収穫
袋栽培しているサツマイモを収穫しました。 日あたり、水をあげた袋栽培は、サツマイモができていました。 水を忘れたら袋栽培は、サツマヒモでした。 ダメもとで栽培したのですが、100円くらいのサツマイモを収穫することができました。
2021-12-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
雨天前に出来るだけ収穫!
今朝は寒かった。高台の自宅で3℃ならば、ここの農園はもっと寒かっただろう。 明日の夜から雨天予報なので、先日残した「紅はるか」4本と、親芋&付近の3本を収穫した。 本陣畝の「紅はるか」4本は半分以上が「サツマヒモ」で、まともなの大きさのは8本だった。 なのに、何もせずの放置親芋からデカい芋が採れた。横に植えた3本もイイ感じの大きさです...
2021-11-29  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
期待ハズレな収穫。。。
強風の中、今日も母一人で掘ってます。寂し~(´;ω;`) 次女のお友達と一緒に掘ろうかと、誘ったけど予定合わず。 でも、結果、呼ばなくて良かったよ。芋がショボ過ぎ。(^-^;
2021-11-27  いいね!  コメント ゆかんぼさん