栽培記録 PlantsNote シルクスイート タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シルクスイート

シルクスイート のタイムライン カテゴリ 

ツル取り断念!
スーパー御用達のシルクスイートは早期にリタイアし 後発の鳴門金時もツルが伸びず、ツル取り諦めました。 HCで鳴門金時のバイオツルという作りやすそうな看板に惹かれ 買いました。 25本束でしたが必要なのは9本なので 残りは友人に託しました( ◠‿◠ );;; しばらく水に漬けて根出ししてから 植付けする予定です。
2021-05-05  いいね!  コメント アルトロさん 
  • うーたんさん 2021-05-05 16:02:40

    芽が出てるので、芋をいくつかに切って埋めましょうよ。
    うちなんて芽すらでてませんよ(-_-;)
    毎年さつまヒモとかさつま糸しかできないし。。
    栽培やめて収穫期の頃メルカリで購入しようかと。。

  • アルトロさん 2021-05-05 18:38:55

    そんなこと言われると
    やりたくなっちゃう(╹◡╹)

    今更この芋は焼き芋はできないし
    熟慮要するね(๑>◡<๑)

  • 釣り好きオジサンさん 2021-05-05 18:58:02

    アルトロさん
    上の写真のポット植えのさつまいも


    ジブリ作品の1シーンみたいだから
    晴天の夜空を入れて撮ってください(笑)

  • アルトロさん 2021-05-05 20:43:53

    釣り好きオジサン

    早速に
    イチオシUPデス(^◇^)

高いよ~汗
昨日の朝、一緒に畑をやっている元会社の同僚からメールが~ サツマイモはシルクスイートが大好きなんだけど、ここんとこ毎年品薄~(T_T) しかし高いな~汗 ロイヤリティの費用も加算されとるんやろうけど、ちょっとキツいな~ .
2021-05-02  いいね!  コメント どらちゃんさん 
親芋3個目の蔓取り用シルクスイート♪
昨年収穫したシルクスイート♪ 小さいのですが蔓とりしようと根だししていましたが、根と芽が同じところから出ています~(*≧∀≦*) スーパーで買った鳴門金時と自家収穫のシルクスイートは畑に仮植えしました(*´∀`)♪ 摘心も済ませ、あとは蔓が伸びるのを待つだけ♪ 今年は何本取れるかな~(^w^)
2021-05-01  いいね!  コメント あっちゃんさん 
スーパーの紅はるか
スーパーで購入した紅はるかがやっと芽吹きました。 植え木鉢に鹿沼土で芋を植えました。 時間がかかりすぎです。 5月末の定植に間に合わないかもしれません。
2021-04-24  いいね!  コメント hareotokoさん 
さつまいもの様子4/24
さつまいもです。 でかい植え木鉢に植え替えをしました。 ここで育苗します。
2021-04-24  いいね!  コメント hareotokoさん 
増殖狙う?
伏せこみ挑戦中のサツマイモのシルクスイートだけど、なぜか発芽した芽はほんのちょっと~ 葉っぱの数だけ脇芽の基部があるだろうから、もう少し伸びたら、バラしてひとつずつ挿して増殖を狙ってみるかな~? 畑が狭いので、ツルは10本もあればよくて、それくらいならなんとかなるんちゃうかいな~?? 畑友さんが、芋から出た芽を小さい内に切り取ってセル...
2021-04-24  いいね!  コメント どらちゃんさん 
畑の隅に植え付けようかな~(^w^)
スーパーで買った鳴門金時のほうはワッサワサに蔓が出てきていますo(^o^)o 摘心も済ませました♪ 昨年収穫のシルクスイート♪ 小さいのしか残ってなかったのですが、蔓取り用にしましたo(^o^)o やっとここまで生長♪ これも畑に植え付けて蔓を取りますo(^o^)o 昨年はホームセンターで買った親芋から30本くらい取れました♪ ...
2021-04-24  いいね!  コメント あっちゃんさん 
マルチを張りました。
さつまいも畝のマルチを張りました。 5本も張ったからとても疲れました( ;^ω^) これでGWに苗を買って植え付けることができます。 良かったよかった。
2021-04-20  いいね!  コメント 風林火山さん 
  • グッチおやじさん 2021-04-21 05:31:04

    風林火山 様

    マルチ張りお疲れ様です。

    高畝の間の黒いのは防草シートも張ったのですか?
    こうすれば畝間の除草省けますね。

  • 風林火山さん 2021-04-22 11:10:50

    防水シートは3年ほど前に敷きました。

    畝の幅に合わないマルチを張ると、隙間から草が出てくるのですが、
    今回は大きめのマルチを使って隙間が出ないようにしてみました。

    効果の程は今年わかります。

    なるべく楽に栽培したいものです。

  • グッチおやじさん 2021-04-22 20:15:34

    風林火山 様 

    畝間にシート張ると除草だけでなく、ツル返しも省けますね。
    使い古しのマルチ貯まっていますので畝間のマルチ張りパクらせていただきます。

さつまいもの様子4/20
さつまいもの苗ができる状態になりました。 一方、スーパーで購入した紅はるかは芽が出ません。ダメそうです。
2021-04-20  いいね!  コメント hareotokoさん 
マルチ張りと赤シソ混植
サツマイモの定植は一ヶ月ほど先の予定ですが 前作タマネギの残肥消化に向けて 赤シソを植え付けました。 害虫忌避効果に期待してシルバーマルチしました。 苦土石灰撒いてph6に調整しました。
2021-04-19  いいね!  コメント アルトロさん