栽培記録 PlantsNote シルクスイート タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シルクスイート

シルクスイート のタイムライン カテゴリ 

苗購入
4/25に親穂「シルクスイート」と、本日植え穂「あまはづき」苗購入。 現在、「シルクスイート」苗は切り穂を取る為に、畑に植えています。 「あまはづき」は根切りして、このまま植える苗のようです。 早く畝立てせねば。。。
2024-05-09  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
シルクスイートの芽
やっとサツマイモの芽が出てきた!
2024-04-29  いいね!  コメント 風車さん 
シルクスイート
苗づくり
2024-03-25  いいね!  コメント 風車さん 
  • ぼんさん 2024-03-26 07:55:07

    こんにちは。
    北海道でもこの時期から苗作りが始まるんですね!
    設備のせいか腕のせいか(間違いなく腕)うまく苗作りが行く気がしないです…
    でもまだ時々雪も降る北海道でやってるのに大阪でめげていてはダメですねw
    励まされました♪ありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  • 風車さん 2024-03-26 15:22:37

    コメントありがとう!ベニアズマ、安納芋は苗を購入しています!寒暖の差で甘みはまし美味しいです!

番外編:野良芋収穫!
そういえば、と思い出し、知らぬ間に場外へ生えて来てた「野良芋」を収穫。 使ってない斜面なので、恐らく残渣から発芽した苗。放置してたら、茂ってた。 収穫物は太めの芋が2個と、チビ芋1個。だいぶ地下深くの方から採れました。 長い茎先に割れたカスカスの痛々しい芋があったので、たぶんこれが種芋かな。 廃棄時、スコップで刻んだ痕だと思われ...
2023-12-05  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
残りのサツマイモ、全て収穫です♪
残る育苗余りの4株&親芋(穂?)畝、全て掘り上げました! 前回同様、だいぶネズミに喰われていて、10本位はダメだった。 ですが、大きめの芋も多く、こちらも本陣より出来が良かった。 今更だけど、やはり畝は高畝&1列が良いですなw。 本陣畝は畝が低くて、株間も狭すぎ。ケチり過ぎた。(^-^; 来年度は早めの植え付けで、畝も長め...
2023-11-22  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
余り苗の方の収穫
6/25に定植した、余り苗のサツマイモたちです。 先週末からの寒さで、葉が一気に黒ずんでしまいました。 なるべく早めに掘らねばと、手前1畝の(4株)を収穫。 意表をついて、出来の良いサツマイモたちが出て来ました!! 何なら本陣畝よりも、平均点は高いかもしれません。(^-^; しかし、だいぶザックリ喰われた芋が、多々ありまし...
2023-11-16  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
経過観察
農園も凄く寒かったようです! 残りのサツマイモ、早く掘り上げねば。。。
2023-11-15  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
本陣畝、全て収穫(終了)です!
本陣畝の「サツマイモ」2種、全て掘り上げました。 陽当り良かった端っこの2株以外、イマイチな大きさでした。 残り10株程収穫しましたが、1/3位は「サツマ紐」に近かった。 (やはり、サツマイモは田んぼ植えしてはダメなのかな) 後、遅く植えた余り苗が3列ありますが、こちらにも期待です!
2023-11-04  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
少しずつ収穫中♪
2回目の、ぼっちで「お芋掘り大会」ですw(^-^; 外側の3苗は茎も太く、想像通りに立派なお芋が付いてました♪ が、中側のは貧相な感じだし、下にはモグラの穴が!!Σ(゚д゚lll)ガーン 何とか食べれなくもない大きさですが、半分は「サツマヒモ」! 来年度からは、ちゃんとした長畝にして、育てたいと思います。
2023-10-30  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
収穫
大きめの芋が採れました(^^) 2株ほど動物被害がありました。やっぱりマルチがある方がいい芋が採れる感じがします。来年もマルチを使おう!
2023-10-30  いいね!  コメント fullmoonさん