栽培記録 PlantsNote シルクスイート タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > シルクスイート

シルクスイート のタイムライン カテゴリ 

さつまいもの様子5/13
さつまいもの芽だし実験です。 こんな感じです。 ゆっくり過ぎますが、観葉植物だと割りきって苗ができるのを待ちます。
2019-05-13  いいね!  コメント hareotokoさん 
観察
寝ていた苗が立ち上がっているように見えます。活着したようです。
2019-05-09  いいね!  コメント Kanekuraさん 
さつまいもの様子5/6
さつまいもの育苗です。 スーパーで購入した芋はわさわさになってきました。 自家採種のカンパチは、成長がゆっくりです。
2019-05-06  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • 紫の女王さん 2019-05-07 14:52:25



    この後はどこに定植するの?

  • hareotokoさん 2019-05-07 15:07:00

    芽が伸びてくるまであと1ヶ月はかかると思います。
    その後は、実家の畑に植えるかな。

  • 紫の女王さん 2019-05-07 15:50:20



    私のも一緒に植えて欲しい~(T^T)

  • hareotokoさん 2019-05-07 18:12:30

    本当に?

    女王様のプランテーション( -_・)?

  • 紫の女王さん 2019-05-07 19:28:28



    うん、結構本気で言ってたりして(;^_^A

    それなりに収穫するには
    大きなものに植えないとでしょう?
    まんま培養土の袋とか…

    だけど置くとこがないのぉ(;つД`)
    そんな大きなモノ無理…

    まるまる弥一も1個あるのね、
    それを15リットルの鉢に植えたいから……

    あとはフィレンツェとオクラ次第だけど
    それだって置けるのか危険な状態だし
    かといって捨てる訳にもいかないし(>_<)

    葉っぱの色がどんどん悪くなってるから
    何とかしたい…

  • hareotokoさん 2019-05-08 08:38:28

    なすもオクラも気合い入れて栽培すると、超でかくなりますね。
    大変だ~

サツマイモ、植え付けました。
今年もサツマイモの時期となりました。 昨年は初日で全ての葉っぱを枯らせてしまうという大失敗をしてしまったので、 今年は教訓を活かして植え付けました。 今年の栽培は安納芋一本の予定でしたが、 たまたま寄った農産物直売所でシルクスイートの苗が 売っていたので、思わず購入。 数を数えたら31本入っていました。 株間30センチで植...
2019-05-06  いいね!  コメント 風林火山さん 
定植
去年は紅はるかをやりましたが、今年はシルクスイートを定植しました。 畝は玉ねぎ苗を作っていた場所で、元肥は自家製ボカシを少々。 株間30cmで9株、10本の束だったので1本余ってしまいました。
2019-04-29  いいね!  コメント Kanekuraさん 
さつまいもの様子4/21
さつまいもの育苗です。 ビニール袋をかけたら蒸れてしまいましたので、ビニール止めました。 入浴した紅はるかは腐ってしまいましたので、栽培中止します。
2019-04-21  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • 紫の女王さん 2019-04-26 15:50:34



    ビニール掛けて腐った?

    うちの手羽先はよく腐らなかったなぁ…

  • hareotokoさん 2019-04-26 21:00:55

    ビニールが葉に直接当たって、蒸れて葉がダメージを受けました。

    時期がくれば芽が伸びてくるでしょう。

さつまいもの埋込4/13
さつまいもです。 入浴して、乾燥、植木鉢に鹿沼土で埋め込みしました。 プランターの中に置いて、ビニール袋をかけます。
2019-04-14  いいね!  コメント hareotokoさん 
さつまいもの様子4/13
さつまいもの芽だしです。 スーパーで購入した紅はるかは未だ発芽せず。 48℃のお湯で目覚めさせます。お風呂の給湯温度を60℃に設定して、熱いお湯を出します。 発泡スチロールに50℃くらいのお湯を入れて、49℃に設定しました。 さつまいもを40分入浴させました。 40分後の湯温は47℃でした。49-47=Δ2/40分の温度勾配となっ...
2019-04-13  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • ひでぼんさん 2019-04-13 19:32:09

    凄い。
    こんな風にして芽出しを促すのですね~。
    うちのもですがhareotokoさんの温度計も可愛い。
    子供の沐浴用の再利用ですね。

  • hareotokoさん 2019-04-14 09:20:29

    ひでぼんさん

    コメントありがとうございます。
    友人からもらったベビーバスに付属していた温度計です。

さつまいもの様子4/13
さつまいもの芽だしです。 ペットボトルに入れたカンパチが発芽しました。 ペットボトルの中では、腐敗もせず想定内の展開です。 ペットボトルから芋を取り出して、植木鉢に埋めました。 この小さい芋からどのくらいの苗が出来るか、興味津々です。 もうひとつの、スーパーで購入した紅はるかは、タッパー内で一部腐敗しました。 こちらは緊急対策が...
2019-04-13  いいね!  コメント hareotokoさん 
発芽済みのさつまいも
さつまいもの育苗です。 発芽済みのさつまいも、芽が伸びています。 アンバランスなので、植木鉢を交換しました。 芋を抜いてみると、発根してます。 もう少し深い植木鉢に埋めました。 ビニール袋をかけて温室効果を狙います。 この芋はでかいので、いい苗が出来そうな感じがします。
2019-04-13  いいね!  コメント hareotokoさん