栽培記録 PlantsNote スムースグリーン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > スムースグリーン

スムースグリーン のタイムライン カテゴリ 

雨の合間に収穫
今日は雨晴れ曇り この天気はAll-weatherだね 今日も収穫です 姉の所に献上します
2020-07-26  いいね!  コメント takaさん 
収穫
今日は1人で収穫 去年は1箇所に1本で育てましたが今年は2〜3本にしています やっぱ本数が多いと生長が遅い感じです 今年は収穫する時に葉っぱを切り落とさずに様子を見ます 生長が早ければ葉っぱを切って、遅ければ葉っぱを残す戦略です
2020-07-22  いいね!  コメント takaさん 
オッサンが収穫
オクラもジャンジャン採れだした 量産状態ですwww 毎日食べるとすぐに飽きる Cookpadで量産消費方法を考え中
2020-07-19  いいね!  コメント takaさん 
初収穫13本
今年もオクラを食べます 初収穫から13本収穫で絶好調 これからオクラのお浸しを作って一人で寂しくウーロンハイで家飲みです
2020-07-11  いいね!  コメント takaさん 
  • usagi0311さん 2020-07-11 20:10:54

    1人は淋しいですね。

    昨日はお浸しだったので、今度は天ぷらが食べたいです(*^^*)

  • takaさん 2020-07-11 20:49:07

    今、ウーロンハイ飲んで酔っ払いです

    天ぷらイイね
    じゃ明日は天ぷら作って家飲みかな


  • usagi0311さん 2020-07-11 20:50:23

    (´ー`*)ウンウン

    明日収穫できるといいな。
    大きい方が食べ応えありますね〜!!

もう少しです
どんな感じかチラ見 お〜ォできています 数日後に収穫できそうです 何して食べようかな!
2020-07-08  いいね!  コメント takaさん 
  • さふらなーるさん 2020-07-08 19:46:25

    うわー、もうオクラいいなあ。
    オクラ大好き!
    生で良し、茹でてよし、ぬか漬け最高!

  • takaさん 2020-07-08 20:09:29

    オクラ美味しいよね
    ぬか漬けってやったことないけど、今年はやってみます

定植後一ヶ月
大きいのは腿くらいの高さ。 蝶々の幼虫が葉を食っていたので、ゼンターリをかけてあげた。
2020-07-03  いいね!  コメント masa50さん 
蕾が付きました
まだまだ小さいけど蕾が見えます 黄色の大きなハイビスカスのような花が見たいな
2020-06-29  いいね!  コメント takaさん 
最終間引き完了
今年は3本立ちしました 3本の方が多く収穫出来るって欲張りの考えもあるけど、3本の方がゆっくり生長するかなって考えです オクラの実って生長早くすぐに収穫しないと硬くなるでしょ だから、収穫するタイミングを長くできるかなって企みです
2020-06-15  いいね!  コメント takaさん 
植付け
ニンニクを収穫した跡地に、オクラを定植する。 マルチはそのままにして、ニンニクの植え穴に植え付けるといいらしい。 ポットの苗は徒長気味なのと、萎えてしまっているものもある。3本ずつ植えたけど欠けてしまったところには追加で種を埋めたけど、どうなるかな。
2020-05-30  いいね!  コメント masa50さん 
徒長気味か
4粒ずつに種を蒔いたが出揃っていないポットには追加で種を埋めてある。 少し徒長気味かも。 苗はニンニクの跡地にそのまま定植のする。 来週か。
2020-05-17  いいね!  コメント masa50さん